京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up13
昨日:25
総数:560883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

4年 みさきの家NO.18

画像1
画像2
 
 スポーツ集会の締めくくりは昨日の所内ラリーの表彰式です。
 
 チームワークの成果です!!

4年 みさきの家NO.17

画像1
画像2
画像3
 ソーラン節の練習が始まりました!!

 なかなか完成度が高いです。本番が楽しみです。

4年 みさきの家NO.16

画像1
画像2
画像3
 スポーツ集会フェスティバルが始まりました!!

 ストラックアウト、輪投げ、人間ドッヂボール、卓球の4種目にグループ毎に挑戦しました!!
 
 その後,運動会の団体演技の練習をします。


4年 みさきの家NO.15

画像1
画像2
画像3
 朝ごはんの時間です。
 野外炊事場での朝食タイムです。
 12時間ぶりの食事です。みんな食欲旺盛です♪
 
 雨のため磯観察とスポーツ集会とを入れ替えました。9時半からプレイホールでスポーツ集会をします♪


4年 みさきの家NO.14

画像1
画像2
 二日目の朝を迎えました。
 桃山小学校と一緒に朝のつどいをしています。
 
 残念ながら昨夜からの雨がまだ降り続いています。
 
 磯観察、野外炊事、ナイトハイクと今日も様々な活動が予定されています。雨の中の活動になりそうです。
 
 子どもたちはみんな元気です。

4年 みさきの家NO.13

画像1
画像2
画像3
 リーダー会の後の反省会です。
 各班で頑張れたことや楽しかったことを班長が発表しました。発表に対して自然発生的に拍手がおこりました!!
 素敵な反省会になりました!!
 テントサイトとバンガローに移動して休みます。
 おやすみなさい♪

4年 みさきの家NO.12

画像1
画像2
画像3
 最後の木とリスのゲームを楽しんでいます。
 火がだんだん小さくなってきました!!
 
 みんなで心を一つにして「今日の日はさようなら」を歌って
 ファイヤーが終わりました。


4年 みさきの家NO.11

画像1
画像2
画像3
 ・・・昨日の続きをアップします。

 ファイヤーが佳境に入ってきました!!
 じゃんけんゲームのチャンピオンはインタビューに「すべてパァーで勝ちました!!」と答えていました!!

4年 みさきの家NO.10

画像1
画像2
 火の女神からもらった火を囲んでファイヤーが始まりました!!

 まずは,クワガタゲームで盛り上がっています♪



4年 みさきの家NO.9

画像1
画像2
みさきの家の様子です。

夕食が終わり、今からキャンプファイヤーです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp