京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:36
総数:279149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

運動会全校練習

 今日は、運動会に向けての全校練習を行いました。天気を気にしながらの練習でしたが、入場行進、開・閉会式、玉入れ、綱引き等の練習を行いました。
 27日(土)の運動会当日の天気予報は晴れ。たくさんの方々のご参観をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

運動会・・・赤組応援団!

画像1画像2画像3
赤組の応援団の様子も見てきました。フレーフレー赤組!赤も白もどちらも元気いっぱいがんばって!

運動会・・・白組応援団!

画像1画像2画像3
白組の応援団の練習を見てきました。がんばって!フレーフレー白組!

運動会・・・準備運動♪

画像1画像2画像3
今日の6時間目は、運動会の係活動でした。運動場では、準備運動のダンスの練習をしていました。もうみんな覚えたでしょうか?

朝の会

画像1画像2
朝の会を見てみると、踊っていたり、歌を歌っていたりクラスごとに楽しく進んでいます。元気いっぱいです。

組体操・・・がんばれ!

画像1画像2
今日は運動場での練習でした。成功しますように!心を一つにしてがんばれ!

♪ 心を込めて ♪・・・1年

画像1
1年生が音楽室で学年合同で音楽の授業をしていました。かもがわコンサートに向けて練習が始まっているようです。心を込めて優しく優しく♪♪

給食ニュース・・・いただきます!

画像1画像2画像3
9月12日は「チキンカツ」でした。大人気です。お味噌汁にはわかめと麩が入っていました。16日は、肉みそ炒めでした。大豆もたくさん入っていました。17日は、パンプキンチャウダーでした。チャウダーは、アメリカで生まれたとろみのあるスープです。かぼちゃの甘みがおいしかったです。

野菜ニュース

画像1画像2
大きくて丸い水ナスやししとうが育っています。おいしそうです。

百人一首タイム・・・がんばって!

画像1画像2画像3
毎週木曜日の中間休みに、百人一首タイムを行っています。スミレ教室でしています。運動会前で、ダンスや応援団、いろんな準備がある中でしたが、9月18日(木)も百人一首を行いました。参加したのは、5年生と1年生でした。少ない人数でしたが、楽しいひとときでした。5色百人一首を使っていますので、札がわかりやすいと思います。今は、黄色の札で頑張っています。高学年が低学年にそっと優しい面を見せてくれるところもあり、あったかい気持ちになりました。どんどん参加してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 前期終業式
10/14 後期始業式
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp