お話の絵(4年生)
表情・動きを工夫して描いています。近くの友達に笑ってもらったり,怒った顔をしてもらったりして,顔の表情を意識して描いています。
 
【学校の様子】 2014-10-08 18:28 up!
 
お話の絵(4年生)
お話を聞き,描きたい場面や登場人物の様子や心情をイメージし,下絵を描きました。
 
【学校の様子】 2014-10-08 17:55 up!
 
用具遊び(3年体育)
いろいろな用具を使って,楽しく運動をする単元です。今日はフープを使いました。二人一組になって,フープを転がしてキャッチしあいました。距離を広げると,途中で曲がってしまうことがあり難しそうでした。
 
【学校の様子】 2014-10-08 14:36 up!
 
なかよし運動会の練習(5年生)
10月9日に予定されている,なかよし運動会の練習を星の子学級の子どもたちと一緒に,体育館で行いました。「バルーン」という演目を練習しました。息が合うととてもきれいでした。
 
【学校の様子】 2014-10-07 16:12 up!
 
創作ダンス(5年生)
体育で創作ダンスをしました。曲に合わせて振り付けを自分たちで考えます。最後,曲に合わせて踊っている時は,とても気持ちよさそうでした。
 
【学校の様子】 2014-10-07 15:46 up!
 
工夫しよう さわやかな生活(6年家庭科)
衣服について学習した後,洗濯の仕方を学習しました。今日は実際に,自分たちの靴下を手洗いで洗濯しました。家でも機会があれば,復習としてやってみてもいいですね。
 
【学校の様子】 2014-10-07 11:26 up!
 
学年で リレーをしたよ (1年 体育)
 3日(金)に、1年生全員でリレー大会をしました。各クラス3つのチームに分かれ、それぞれほかのクラスのチームと対戦しました。いつもよりメンバーが多いけれど、みんな最後までがんばりました。バトンを渡すのも上手になってきました。
 
【学校の様子】 2014-10-07 11:19 up!
 
委員会活動3
環境美化委員会は,トイレのスリッパの脱ぎ方がどうやったら改善されるか,取り組みを始めました。栽培委員会は,今後の活動計画を立てました。給食委員会は,10月の給食目標を立てたことと,新しいイベントの計画を立てました。
 
【学校の様子】 2014-10-06 18:50 up!
 
委員会活動1(5,6年生)
 保健委員会は,目の愛護デーに関するポスター作りの話し合いをしていました。図書委員会は,6年生の卒業写真用の委員会写真を撮っていました。
 
【学校の様子】 2014-10-06 15:38 up!
 
駅伝部
小雨の中,頑張って練習をしていました。ジョグを交えながら真剣な表情で走っていました。
 
【学校の様子】 2014-10-03 19:06 up!