京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:27
総数:954511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

全校練習

画像1
画像2
運動会に向けて全校練習をしました。

開会式や閉会式の行進の仕方を知りました。

本番は,自信を持って,恰好よく歩けるといいなと思います。

全校練習2

画像1画像2画像3
全校練習の様子です。

全校練習

今日は,27日の運動会のために全校練習をしました。

すがすがしい青空のもと,金管バンドの演奏で行進したり,

開会式や準備運動の練習をしたりしました。

土曜日が晴れることを祈っています。
画像1
画像2

色集会

画像1
画像2
 9月19日(金)
今日は,色集会がありました。今年もユニークな応援がたくさんあります!楽しみにしていてください☆

運動会について

画像1
画像2
 9月19日(金)
今日は,運動会での自分の競技の確認や,どんなことがあるのかを思い出しながら話し合いました☆

3年★国語『学校行事の紹介』

画像1画像2画像3
1年生のために、学校行事の紹介をしてきました。

1年生が聞いて楽しいなと思ってもらえるように、ペープサートを作ったり、紙芝居にしてみたり、グループごとに発表を考えました。

1年生が身を乗り出してお話を聞いている姿がとっても印象的でした。

1年生楽しんでくれたかなー?

お話の絵

画像1画像2
自分が選んだ場面の様子を描きました。

前回にオオカミやネコスケッチをしたので,みんな

どんどん描き進んでいました。

次は,絵の具で背景を作る予定です。

団体演技

画像1画像2
本番と同じように演技しました。

運動場に縦横の列を合わせて並ぶのが とても難しいです。

踊りは,のびのびと楽しんでいます。

当日,良い演技ができるように,通し練習を重ねていきます。

色集会

運動会の色ごとに応援の練習をしました。

団長や副団長の話を聞いて一生懸命取組みました。

掛け声をかけたり,手拍子をしたりするなど気持ちを合わせて頑張りました。
画像1画像2

★お話の絵

 図工ではお話の絵を頑張っています。お話の世界から想像した素敵な絵ができそうです。
 今は下絵ですが細かいところにまで気を配り描いています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp