京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up28
昨日:99
総数:697254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

騎馬戦のようす(3)

試合もとても楽しいですが,
入退場も見どころがたくさんあります。
運動会本番をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

騎馬戦のようす(2)

けん制し合うだけではなく,
お互いに積極的に攻めていく
とても白熱した試合となりました。

どの試合も1〜2騎差の勝負結果で,
本番でもどの組が勝ってもおかしくないような
おもしろい試合でした。
画像1
画像2
画像3

騎馬戦のようす

今日は体育の時間に騎馬戦の練習もしました。
入場〜退場まで試合をしながら,
通しでおこないました。


画像1
画像2
画像3

高学年リレー練習のようす(2)

今回はあまりバトンを落としたりすることなく,
上手に次に渡せることができました。
本番でも練習の時のように
落ち着いたバトン渡しがでたらいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

高学年リレー練習のようす

今日は高学年リレーの練習がありました。
前回は走る順番を決めたので,
今回は走りとバトン渡しの練習をおこないました。

練習でしたが,とても白熱したリレーになりました。

画像1
画像2
画像3

運動会の係活動(2)

応援団の応援合戦やエール交換にも
ますます熱気があがります。
とても迫力のある応援も
運動会の見どころの一つです。

今日は選手宣誓の練習もしました。
応援団長もとても勇ましく見えます。
画像1
画像2
画像3

運動会の係活動

今日は2回目の運動会係活動がありました。
どの係も本番前の最後の調整・確認で大忙しです。

写真は決勝係の様子です。
ゴールインした順番に数字の書いたカードを渡す係です。

ランナー役と渡し役に分かれ,
上手く渡せるよう何度も練習しました。
画像1
画像2
画像3

今日の組体操

台風明けのグラウンドは
晴れた時とは足元が違ったようすでしたが,
それでも子どもたちはいつも通り
1つ1つの技を決めていきました。

今日は初めから最後まで
通しでも練習してみました。

残り1週間をきりましたが,
もっと完成度の高い技を目指すぞ!と
妥協しない意気込みで頑張っています。
画像1
画像2
画像3

後期始業式のようす

台風の影響で10時過ぎの登校となったため,
3時間目に後期始業式を行いました。

初めに後期の心構えを校長先生がお話された後,
今日から2週間のあいだいらっしゃる
インターンシップの学生さんの紹介がありました。
さまざまな学年を見て回られる予定で,
子どもたちも楽しみにしているようです。

また,夏休みの工作や硬筆習字コンクールで
入選した子どもたちの紹介もありました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
画像3
10月6日(月)の献立

牛乳・炊き込み五目ご飯・みそ汁

本日は台風に伴い給食室に保管されている物資での給食に変更になりました。

給食室でご飯を炊きました。
火加減に注意をはらい、ふっくら美味しいご飯が炊けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp