京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up16
昨日:27
総数:417051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

みさきの家だより 2日目

画像1
画像2
画像3
 磯浜観察で楽しんでいると,近くで海女さんがお仕事をされていました。収穫物を見せてくださったそうです。
 でも,海の生き物は以前に比べると確実に少なくなっているようです。海の環境問題についても子どもたちは学んでほしいと思います。

みさきの家 2日目

画像1
画像2
画像3
 朝食のあとに,担任の先生から安全に活動できるように話がありました。真剣に子どもたちは話を聞いていました。
 午後から雨の予報が出ていたので,予定を変更して午前中に磯浜観察をしました。お天気を味方に付けた4年生。なんと晴れ間がさすまでの天候になりました。小魚やヤドカリをみつけ,とても楽しく観察していました。

みさきの家だより 2日目

画像1
画像2
 みさきの家2日目。夜中に結構雨が降ったそうですが,今朝は上がっており,今日の活動はできそうとのことです。朝の集いでは,一緒に行っている3校で行いました。校歌を歌ったり学校紹介をしたりしました。朝食は食欲旺盛とはいかなかったですが,体調を崩す子もおらず,元気に過ごしています。

みさきの家だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 夕食の後はキャンプファイヤーですが,雨が心配されていたこともあり,室内でのキャンプファイヤーとなりました。先に反省会等をすませ,8時過ぎからのファイヤーでしたが,大変盛り上がりました。楽しい時間となりました。楽しい一日目が終わろうとしています。明日は磯浜観察や野外炊事があります。しっかり寝て明日に備えてほしいですね。

みさきの家だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 入浴の後は夕食です。浦山ラリーで体を動かした分,夕食は大変おいしくいただきました。みんなで食べるご飯は,さらにおいしく感じさせてくれますね。みんな元気いっぱいで食欲旺盛です。キャンプファイヤーのためにしっかり食べました。

6年 どんなお話!?

画像1
画像2
今日は図書支援の杉田先生にブックトークをしてもらいました。
「お話を絵にするコンクール」の課題図書のひとつである
『クモばんばとぎんのくつした』のあらすじを聞きました。

お話の中から,自分が気にいっているところや印象に残っている場面を選んで絵に描きます。
ブックトークを聞いた後,それぞれがどの場面を絵にするかメモをしてイメージを膨らませました。
これから図工の時間に,絵にしていきます。

運動会のスローガンを考えたよ

今日は養正小学校全体の運動会スローガンを考えました。各学級から出てきたアイデアの中から良いものを1つ選び全校のスローガンを作ります。えのき学級のみんなの意見をまとめたスローガンは『笑顔で頑張れるなかよし運動会』になりました。
 全校のスローガンに採用されたらいいなと思っています。

和菓子を調べよう!

画像1画像2
アントレ学習が始まりました。
今日は,和菓子について,インターネットで調べました。
和菓子の歴史や種類,和菓子に合う料理や売れ行きなど,
それぞれのテーマについて調べ,理解を深めていました。
来週には「葵餅」さんにお世話になり,和菓子作り体験も予定しています。
様子についてはホームページでお知らせするので楽しみにしておいてください。

みさきの家だより 1日目

画像1
画像2
画像3
 昼食の後は浦山ラリーです。グループで協力しながらみさきの家付近の山をクイズを解きながら回っていきます。途中道に迷ってしまったグループもありましたが,全グループ無事に帰り着くことができました。雨に合うこともなく,活動できよかったです。
 このあと寝具準備をして,入浴です。キャンプファイヤーは,少し時間が変更になりそうです。まだまだ楽しい活動が続きます。

みさきの家だより 1日目

画像1
画像2
 入所式のあとは,昼食です。お家から持ってきたお弁当に笑顔がこぼれる子どもたちです。お弁当の味はきっと,いつもとは違い,さらにおいしく感じたことでしょう。大自然の中で食べるお弁当はおいしかったことでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/7 なかよし運動会(えのき学級)
10/8 クリーンキャンペーン 後期児童会選挙 授業参観・懇談会 フッ化物洗口
10/9 保健の日 にこにこ集会(4年) 6年生大文字駅伝予選会 病院見学事前授業(3年)
10/10 前期終業式 大文字駅伝予選会予備日 スクールカウンセラー来校 ALT来校 5時間授業 完全下校 PTAバレー PTA連絡委員会
10/11 秋季休業11日〜14日
バレーボール全市交流会
10/12 第30回校区民大運動会
10/13 体育の日 区民運動会予備日
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp