|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:81 総数:509244 | 
| 4年 こどもエコライフチャレンジ 振り返り学習会   まず,班の友達と一緒に「エコライフ」の取り組みで「できたこと」と「できなかったこと」を付箋紙に書き出し,模造紙にまとめました。そこから「おすすめのエコライフ」や「チャレンジしたいこと」を考えて,クラスの友達に向けて発表をしました。 明日からも,より「エコ」な生活を送ったり,他の人にも「エコ」な生活の必要性を伝えたりするなど,学んだことを生かしていってほしいと思います。 台風一過 学習をがんばりました   今週で,前期も終わり,来週からは後期が始まります。今学期の自分をふり返り,来学期のめあてを立てられるように,ことばをかけてあげたいものです。 台風18号のため 授業開始が遅れました
  本日,台風18号が接近したため,暴風警報が発令され,授業開始が3校時からとなりました。7時の登校見合わせ,9時の警報解除・3校時授業開始の連絡をPTAメール配信でお世話になりました。学校ホームページでも配信できればよかったのですが,アクセスが集中したことによって,つながりにくくなってしまったようです。 年度当初にお渡ししております「暴風警報発令時についてのお知らせ」を 1年間,よく分かるところに保管していただきますよう,よろしくお願いいたします。なお,そのお知らせは,本校ホームページの配布文書にも添付しておりますのでご覧ください。   中立学区区民運動会 各種団体競技
 新町校の先生たちも,参加しました!PTA本部のみなさんもハッスル!!たくさんの拍手をいただきました。    中立学区区民運動会 親子種目   中立学区区民運動会 小学生種目   中立学区区民運動会 小学生種目
 元気いっぱい走る子どもたち。天候なんて気にしていません。 でも,玉やボールが,いうことを聞いてくれなくて,大苦戦!がんばれ!!    こども110番のいえ   さっそく コーンにシールを貼って,とてもよく目立つ印ができあがりました。 「こども110番のいえ」にお世話にならなくてはいけないようなことが,決してあってはなりませんが,このコーンがあちこちに立っていることが,子どもたちの大きな安心になっています。 地域のみなさま,いつもありがとうございます。よろしくお願いいたします。 お話の絵を 描いています   どんな作品になるのか,とても,楽しみです。最後まで,根気強く,ていねいに仕上げてくれることを願っています。 |  |