![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905537 |
運動会に向けて!活躍します!5年生
運動会間近となりました。高学年としてはじめての運動会係り活動に取り組んでいる5年生。全校練習では音楽係りや計画委員の子たちが、開閉会式で全校の前で演奏や司会、言葉を言うことをがんばりました。
体だけでなく心も大きくなった5年生。責任をもって、本番も仕事をやり抜く姿にご注目ください。 ![]() ![]() 理科の実験装置を考えました
子どもたちが,、「早く勉強を始めたーい」と首を長くしていた,「風やゴムのはたらきを調べよう」の学習を始めました。
どんなもので調べられるかな?と聞くと,それぞれ実験装置を考えてきました。 その発表の様子です。 かわいい博士のようです。 ![]() ![]() ![]() 教室ですぐきの種を観察しました![]() ![]() ![]() と,びっくりしていました。 「アサガオよりも大きいとおもっていた。」「ひまわりくらいかなぁ,て思っていたけど」とこぼさないように,なくさないようにそっとそっと観察していました。 小さな小さな命の粒です。 「においだら,なんだか畑のにおいがしたよ。」しっかりと五感を使って確かめていました。 すぐきのたねまきをしました![]() ![]() ![]() 小さな小さな粒が,あんな大きなすぐきになるなんて,子どもたちはびっくりしていました。月曜日には,かわいい芽が出るかもしれないときき,またまた,びっくりでした。 これから,たいせつに育てていきたいと思います。 そらいろ 運動会準備![]() ![]() そらいろ学級では,そらいろの種目の準備をしました。 組体操 完成にはまだ遠い…![]() ![]() ![]() 早いテンポに合わせて技を決めるのは,まだまだ難しい… これから曲を覚え,早いテンポにも対応できるようがんばっていきましょう!! 今日は,大技「5段タワー」のつくり方を知りました。 これが決まれば,組体操の完成は近い! 次回挑戦します。 そらいろ もこもこデー![]() ![]() ![]() 『ぼくはからっぽパンツくん』 『おつきさまはまあるくなくっちゃ』 『きょうのごはん』 『ぼく,仮面ライダーになる!』 4冊の本を4人の方から読み聞かせしていただきました。 子どもたちはとても楽しんでいました。 特に,『ぼくはからっぽパンツくん』『おつきさまはまあるくなくっちゃ』の2冊の読み聞かせを聞いて,太ったらパンツが伸びてしまうところや,満月が太りすぎてしまうところから,食べ過ぎには注意しようと感じました。 運動会の練習を頑張っています![]() ![]() ![]() 1・2校時から運動場で体育をしました。 もちろん,運動会の練習です。 集合も整列も早い。 掛け声も大きい。 4人が心を一つに,走ります。まわります。 きびきびとした動きに,担任4人は感激しました。 本番まであと少し,けがをしないように力を合わせて頑張ってほしいです。 準備体操の練習があったよ
運動会の準備体操の練習がありました。
ボールを投げたり,素振りをしたりする振付があります。 当日まで,楽しんでほしいと思います。 ![]() サツマイモの絵を描いたよ![]() 今日は絵を描きました。 ゴツゴツした様子を表現するのは,ちょっと難しそうでした。 サツマイモの絵と俳句を一枚の画用紙におさめたいと思います。 出来上がりを楽しみにしていてくださいね。 ![]() |
|