![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:242 総数:1435339 |
3年生 学年集会
評議員がつくったビデオ。一途に燃えた藤中祭を終え、次は切りかえて学習に向かおうといった内容でした。忙しい中で、よく作り上げたものだと思います。こんなに力があるならば、ビデオの内容のように、立派に切りかえて勉強モードに入れることでしょう。
評議員からのおわりの挨拶でもありましたが、勉強は個人的なもの。しかし、そんな勉強を「仲間で、学級で、学年のみんなで支え合って」やり抜こうとの呼びかけは、気持ちが温かくなりました。 最後に学年主任の先生。藤中祭で一人ひとりがあきらめずにがんばり抜いたことに対して、互いの拍手で労をねぎらい、切りかえへのけじめとしました。 集会が終わって体育館の外に出ると、台風一過、といった青空が...。 生徒たちのこれからが、この空のごとくに晴れやかでさわやかであることを。 ![]() ![]() ![]() 都道府県調べをまとめる 11組![]() 一人ひとりが異なる府県を選び、発表のために大きな画用紙に記事を書いています。 どうすれば見やすく、わかりやすくなるか?自分の言いたいことが、ちゃんと伝わるか?など、先生とやり取りしながら作業を進めていました。 ![]() PTAメール配信・ホームページについて
本日の朝はPTAのメール配信、および学校ホームページがたいへん混み合っており、配信されるまで2時間30分もかかったようです。そのため、自宅待機のお知らせメールが10時20分に届いたようで、混乱を招きました。また、ホームページもなかなか閲覧できない、また、お知らせの記事を載せるだけでも長時間を要するという状態でした。
今後のためにも、ホームページ右下にある「台風や地震に対する非常措置のお知らせ」をプリントアウトしていただき、目につくところに貼っていただければと思います。
|
|