![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650486 |
今日の給食
9月26日(金)
今日の給食の献立は,「こくとうコッペパン」「だいずとけいにくのトマト煮」「アスパラガスのソテー」「牛乳」です。今日の食品紹介・・「ぶどう」は,秋においしい食べ物です。ビタミンを多くふくんでいて「体の調子を整える」はたらきがあります。 ![]() 4年生のページ みさきの家 6
9月26日(金)
入所式も立派な態度で終り、予定より早くお弁当タイムです。 ![]() ![]() ![]() 4年のページ みさきの家 5
9月26日(金)
11時15分,みさきの家のなかよし港に到着しました。 これから入所式です。今年はラッキーで醍醐西校の単独利用です。 楽しくがんばります。とても涼しいみさきの家です。 ![]() ![]() ![]() 4年生のページ みさきの家 4
9月26日(金)
波はおだやかで快適な船旅です。船長さんのガイドで湾の遊覧を楽しんでいます。 ![]() ![]() 4年のページ みさきの家 3![]() ![]() ![]() 10時20分,バスの中ではレクリエーション係のゲームやクイズ,歌でもりあがり,あっというまに賢島港に到着。 これから遊覧船に乗ってみさきの家に向かいます。 4年生のページ みさきの家 2
9月26日(金)
午前9時前に安濃サービスエリアに到着。トイレ休憩です。高速道路も混んでなくて、予定より早く着きました。車内では、ワイワイガヤガヤおしゃべりが止まりません。みんな元気です。 ![]() ![]() 4年生のページ みさきの家 1
9月26日(金)
4年生が奥志摩みさきの家に向けて出発しました。2泊3日、協力、がまん、笑顔、感謝を合言葉にがんばります。そして、いい思い出を作って帰ってきます。それでは、いってきまーす! ![]() ![]() ![]() 6年のページ 公開授業
9月25日(木)
午後から6年1組の社会の公開授業がありました。先生がたくさん参観され,子どもたちは少し緊張していたようです。 しかし,担任の先生の質問に,しっかり自分の考えを発表したり,友だちと意見交換する場面がみられました。 ![]() ![]() 今日の給食
9月25日(木)
「ごはん」「かきたまじる」「なまぶしとごぼうの煮つけ」「牛乳」 給食にはいろいろな「たまご料理」が出てきます。 「かきたまじる」「あげたま煮」「トマトとたまごスープ」「親子煮」「関東煮」「かわりいりたまご」「プリプリ中華炒め」「・・・・」 和食・洋食・中華すべての料理にたまごは使われていますね。 ![]() 2年のページ 悪いことしたらあかんで!
9月25日(木)
3校時に山科警察署のスクールサポーターの方にきていただきました。 失礼ながら,2年生の子どもたちにはとても怖そうなおじさんに見えたようで,真剣な顔つきで静かにお話を聞いていました。 悪いことしたり,暴力をふるったり,人を傷つけたりしたら,罰を受けなければならないことなどを,2年生の子どもたちにもわかるように説明してくださいました。今日のお話は,子どもたちの心に響いたのではないでしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|