京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:39
総数:650447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

公開捜査(うさぎ)

9月29日(月)

 うさぎが2羽逃げました。今朝,うさぎ小屋をそうじしたときはいたのですが,その後屋外飼育場の隙間から逃げ出しました。(目撃情報あり)

 いつもだったら,すぐに戻ってくるのですが,子どもたちが追いかけまわしたのか,うさぎ小屋周辺では発見できません。

 9時10分現在見つかっていません。校外の墓地まで捜査を広げています。
 
 もし,ご近所で見かけられたらご一報お願いします。よろしくお願いします。

 逃げ出したうさぎは,「パン」と「りょう」です。
画像1
画像2

4年生のページ みさきの家 30

15時20分、甲南PAで2回目のトイレ休憩です。あと少しで京都に入ります。バスの中では、シュガーラッシュのDVD!を夢中で見ている子どもと爆睡している子どもが半々です。
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家 29

9月28日(日)

 12時58分,すべての活動を終え,退所式でもらった思い出の宝物を手にして帰路につきました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家28

9月28日(日)

 昼食まで,フリータイムです。広大な芝生グランドでサッカーをしたり,アスレチックをしたり,班ごとに楽しく遊んでいます。

 12時半にお昼ご飯を食べて,いよいよ帰路につきます。

 みさきの家に感謝感謝感謝です。すばらしい思い出をありがとう!
画像1
画像2

4年のページ みさきの家27

9月28日(日)

 ジュースを飲んで休憩したあとに,みさきの家の正門前で記念撮影をしました。

 もう二度と来ることのない「みさきの家」での思い出のクラス写真です。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家26

9月28日(日)

 思い出のクラフト「ストーンペインティング」です。昨日,大野浜で拾ってきた石に2泊3日の思い出を書きました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家25

9月28日(日)

 お世話になったみさきの家の施設を大そうじしました。単独利用だったので,来た時よりも美しくを合言葉にがんばりました。
画像1
画像2

4年のページ みさきの家24

9月28日(日)

 3日目の朝をむかえました。今日もさわやかないいお天気です。6時起床,7時から朝の集いにのぞみました。
 しかし,今朝は眠たそうな子どもたちの姿が見られます。昨夜は疲れ切ってぐっすりねたのですが???
 でも朝のゲーム(ごきぶりじゃんけん)がはじまると,笑顔をとりもどしました。

 そして,朝食をしっかり食べて,これから大そうじと荷物整理にとりかかります
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家23

9月27日(土)

 みさきの家での最後の夜は,もちろんキャンプファイヤーです。

 事前練習を繰り返していたので,各班の出し物のおもしろいこと!みんなで笑い転げて楽しみました。
 みさきの家でのキャンプファイヤーは,友だちの大切さ,人への思いやりの大切さが今まで以上にあらわれたすばらしい思い出多い活動になりました。

 お詫び
 みさきの家情報が,遅れがちでご心配をおかけしています。今日明日は,学校がおやすみのため,みさきの家からの直接アップしています。したがって活動後のアップになることをお許しください。

 今日は,子どもたちはバンガローで寝ます。疲れているのでぐっすり寝てくれると思います。まもなく全員元気におやすみなさいをします。
 ホームページ更新も時間制限がありますので,今日はおやすみなさいです。明日をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

4年のページ みさきの家22

9月27日(土)

 お風呂に入ってさっぱりしたあとの夕食は,東屋(屋外)で食べました。夕食は,あたたかいご飯とみそ汁だったので,おいしくいただきおかわりをした子どもたちも多かったです。(おかずはお弁当形式なので冷たいのが残念でしたが?)

 今日,みさきの家でお誕生日をむかえた友だちをみんなで祝いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 運動会委員会 2
10/10 前期終業式 ALT
10/11 全市交流会バレーボールの部
10/12 区民運動会

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp