![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:55 総数:661144 |
ただ今,猛特訓中!!
ただ今,ふれあい広場・学芸会に向けて,今年の合奏を密かに練習中です。
昨年とは違う曲や楽器に挑戦しています。 楽しく・美しい(?)音色が出せるように,がんばっています。 お・た・の・し・み・に… ![]() ![]() ![]() 4年 お話の絵![]() ![]() 登校してきてすぐに,どのクラスもお話の絵の彩色をしました。 丁寧に少しずつ塗っていくので,時間がかかりますが,みんなとっても静かに集中して取り組んでいました。 お話の絵
『ハロウィーンってなあに?』
という絵本を聞いて,自分で想像した場面を絵に描きます。 お手本はありません。 想像力豊かに楽しい絵を描けています。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() 誕生日
昨日はわかば1年生の誕生日でした!
そこで今日はハッピバースデーの歌を歌って、 誕生日カードを渡しました。 とても喜んでくれて,嬉しかったです。 ![]() 10月掲示板「光とかげの旅にでかけよう」![]() ![]() ![]() モノクロの素敵な絵本を見つけました。「光の旅,かげの旅」著者はアン・ジョナスです。 1枚の絵の「ひかり」に視点をあてて見た場合と,同じ絵でも「かげ」に視点を当てて見た場合は,全く違った絵に見えてきます。とっても不思議な現象です。 物事を注意深く,いろいろな角度から見ることの大切さについても気づかされます。この絵本には,大人も楽しめる絵がたくさんあります。 今月のおすすめの絵本は,教育実習生の2名が選んでくれました。それぞれが書いた「おすすめのポイント」も掲示しています。2冊とも楽しい絵本ですよ! 花背山の家93
5日間のフィナーレ,解散式です。
帰り着いた途端,疲れが出てきたようです。 山の家の間は、自分たちの力で乗りきりました。 明日・明後日は十分休んで、月曜日元気な顔を見せてください。 ![]() ![]() 2年 体育「うんどう会のれんしゅう」![]() ![]() ![]() わに・アザラシ・くま・かえるの動きを練習してみました。 腕や体全体を使って進むので,子どもたちはとっても疲れた様子でした。 2年 図工「お話の絵をかこう」
お話の絵が,仕上げに入りました。
動物や人間の描き方やクレパスの塗り方など,1年生の頃と比べてより丁寧に取り組んでいる姿がみられました。 来週の参観日には,子どもたちの作品を掲示します。お楽しみに! ![]() 花背山の家92
そろそろ京阪三条まで来ました。
もうすぐ再会です。 ただいま!帰ってきました! 予定より20分ほど早い到着になりそうです。 よろしくお願いいたします。 ![]() 花背山の家91
帰りのバスの中は、BGMをかけ一部おやすみタイムです。
さすがに静かです。 ![]() ![]() |
|