京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:38
総数:954134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

3年理科★風のはたらき

画像1
画像2
先週作ったウインドカーを使って

風の強弱による走行距離の違いを実験してみました。

「うわー!机に激突ー!!」

強にするとすごい勢いで走るので大興奮でした☆

雨の日も楽しいね♪

画像1画像2
雨が降って外に出られなくても

クラス遊びは存分に楽しんでます♪

「何でもバスケット!!」

と誰かが言ってくれるのを密かに待ってます☆

牛乳

画像1画像2
 10月6日(月)
今日の給食は台風献立でした。そして,今日から変わっているものがありました。牛乳のストローをさすところの色が変わっていました!みなさん気づいていましたか?

3年算数★何倍でしょう

画像1
一人一人が,どうすれば一番わかりやすい図になるのか考えながら学習しています。

友達の意見を聞いて,「なるほど!!」「同じや!!」という声が聞こえてきます。

ただ,答えを出すのではなく,説明の仕方も工夫しています。
画像2

3年体育★ハンドベースボール

運動会も終わり,新しい学習になりました。

「ハンドベースボールって,どんなルール?」「楽しそう!!」とやる気満々の様子です。

ボールを打ったり,走ったり…。

「ドンマイ!!」「大丈夫!!」「ナイス!!」など良い声掛けでチームを盛り上げています。
画像1
画像2

登校のお知らせ

 暴風警報が解除されました。
 3校時から授業を行います。
 児童の皆さんは,10時に集合場所に集合し,交通に気を付けて,集団登校してください。
 

お知らせ

 暴風警報発令中です。児童の皆さんは,自宅で待機してください。
 9時までに解除した場合は,3時間目からの登校(10時集合),11時までに解除の場合は5時間目からの登校(13時集合)となります。
 6年生の社会見学は,本日は実施しません。

朝のどんぐり学習

画像1
漢字の書き取りをしています。

教室は,シーンとして鉛筆を動かす音が響いています。

丁寧に正しく書くように気を付けています。

ペア学習

画像1画像2
答えが3桁になる筆算の解き方を隣の友達と交流しています。

「まず,一の位を計算します。引けないので十の位から繰り下げます。」と

順序立てて説明できるようになってきました。

図工 お話の絵

お話の絵の仕上げをしました。

新しく購入したコンテをつかって「ぼかし」の技法で

場面の雰囲気を描きました。

素敵な作品になりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp