![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:30 総数:416840 |
なかよしカフェのビラを配りました。
今日はなかよしカフェの招待状を職員室の先生に配りに行きました。職員室の先生が「楽しみにしてるよ。」と言ってくれたので,子ども達も嬉しそうにしていました。みんな練習を通して自信をつけているので楽しみな気持ちが膨らんでいるようです。
ころがしドッジボール 1年
体育の学習です。ふつうのドッジボールとの違いは,名前の通り,ボールをころがして,相手を当てるというルールです。ころがすことによって,苦手な子も楽しむことができます。
![]() ![]() ![]() お話の絵 2年
図工の学習です。お話を聞いて,想像をふくらませながら絵をかきます。子どもたちは,じっちょりんという登場人物が大好きです。どんな作品になるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 開店準備の練習をしたよ。![]() 来週はいよいよ本番です。できるだけ多くのことを子ども達の力でできればと思っています。 なかよし運動会の練習をしたよ![]() わたしたちの体と運動
理科の授業で「わしたちの体と運動」を学習しています。日頃何気なく動かしている動きには,筋肉や関節,それを支えている骨があるということを勉強しています。今回は人間の中にある骨を書きこむ作業をしました。様々な形の骨で体がつくられていることを発見できました。
![]() ![]() ![]() ローマ字学習
今週から,ローマ字学習がスタートしました。ゆっくり,丁寧に,書いています。書きあがったプリントはローマ字用のファイルにきれいに張っています。まだ学習していない文字がたくさんあるので,しっかりとおぼえていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ゴムで動く車
理科の授業でゴムの力を使って車を動かしました。ゴムの伸ばし方によってすすむ距離はどのように変わるのか課題をもって取り組みました。
![]() ![]() 長期宿泊学習に向けて!![]() ![]() 今日は班の発表のあと,活動の役割分担,バスの座席などを決めました。 明日は夜を楽しむ会の出し物を考えます。 思い出に残る4泊5日になるように,がんばりましょう。 いいところ見つけ!![]() 運動会を通して見つけた友だちのいいところを紙に書いて伝え合いました。 友だちのすごかったところやがんばっていたところ,してもらってうれしかったことなどを伝えることができました。 運動会を通して、怖くてできなかったことができるようになった 練習では泣いてしまったけど,本番に近づくと強くなれた 友だちの声がとても力になった みんなで力を合わせると何でも乗り越えられると思った などの感想が出ていました。 次は長期宿泊に向けてがんばりましょう! |
|