京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:24
総数:377783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

今日は親子練習でした。(10/3)

画像1画像2画像3
来週は運動会。親子で一緒に「中京もえぎ音頭」を踊ります。この「中京もえぎ音頭」は,幼稚園が10周年のときにつくった踊りです。今年は15周年を記念して,みんなで一緒に踊ろうと考えています。

朝から全学年の子どもたちと保護者の皆様にも竹間公園に集まっていただいて,踊りました。子どもたちは夏からずっと踊っているので,すっかりさまになっています。そして保護者の皆様もさすが,上手でした。

運動会当日に一緒に踊るのが楽しみですね。

5歳児 リレーの作戦会議

画像1画像2
 毎日運動会ごっこを楽しんでいる中京もえぎ幼稚園の子どもたちですが,5歳児の子どもたちは,最近学年のみんなでリレーをすることに熱中しています。走ることそのものも楽しいのですが,勝ったり負けたりすることにみんなで一喜一憂して心動かしています。
 
 走る前には,時間をかけてチームで作戦会議をすることに盛り上がっています。どうやったらバトンがうまく渡せるか,どこを走ったら早く走れるか,どんな順番で誰が走るのかなどなど・・・なかなか話は尽きません。このああでもない,こうでもないと子ども同士でやり取りする時間も楽しく,大切な時間なのだと思います。

 さあ,どんな作戦で走るのかな?明日も楽しみです。

5歳児 10月の体重測定

画像1画像2
 今日は10月1日。5歳児の子どもたちは,幼稚園生活があと半年です。毎日,運動会ごっこでリレーをしたり,竹馬や大縄したりしてずいぶんしっかりした体つきになってきました。
 今日の体重測定では,養護職員の先生が10月10日目の愛護デーにちなんだ紙芝居を読み聞かせして,目や眉毛の役割や清潔する大切さを子どもたちに伝えてくれました。
 そのあと,体重測定のために自分の洋服や靴下を脱いで準備をした子どもたち。脱いだ服をちゃんとたたんで,きれいに椅子に並べています。さすが5歳児のお兄さんやお姉さんですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp