![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558852 |
とびばこ〜10月1日
3年生は,体育で跳び箱に取り組んでいます。
今日の1組は,開脚とびや台上前転などの練習をしていました。 ![]() ![]() できるかな〜10月1日
3年2組では,算数で何倍でしょう・計算の順序の学習を終え,定着度を確かめようとテストをしていました。
![]() ![]() スタッカートに・・・ 〜10月1日![]() ![]() ![]() 「問い」をつくろう〜10月1日
5年1組では,国語で「大造じいさんとガン」を学習しています。
今日は,場面ごとに読み取りをするために,自分たちで「問い」をつくろうとしていました。 さて,どんな問いをつくったのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 映像資料を見て・・・〜10月1日
6年1組では,社会科で映像資料を見て,これまでに学習したことを復習していました。
![]() ![]() ![]() スピーチをしよう〜10月1日![]() ![]() ![]() 今日は,スピーチのための原稿を書いていました。 本の世界に〜10月1日![]() ![]() ![]() とても静かで,図書室に誰もいないかのように集中して本に親しんでいました。 人の骨と筋肉〜10月1日
4年2組では,理科でヒトの体について学習しています。
今日は,教科書を見ながら,骨や筋肉をノートに写していました。 ![]() ![]() ![]() どれみのおとであそぼう 2
1年2組では,「どれみのおとであそぼう」を鍵盤ハーモニカで演奏しようとしていました。
![]() ![]() ![]() どれみ○ みれみ○・・・〜10月1日![]() ![]() ![]() 1組では,はじめに階名を確かめていました。 |
|