京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:31
総数:417134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

くり上がりのたしざん 1年

 くり上がりのたしざんの学習です。式を立て,数図ブロックで確かめながら答えを求めます。計算の仕方は,口に出すことも大切にしています。「9に1をたして10。10と4で14。」という方法です。これからも習熟を図っていきます。
画像1

面積

算数で面積を学習しています。新聞紙で1平方メートルの大きさを作り,学校の中で同じ大きさのモノをさがしました。1平方メートルの中に全員が入ることもしました。最後に1アールの大きさの中でドッジボールをして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

なかよしカフェの練習をしたよ

 今日は来週行う「なかよしカフェ」に向けて,教室の机などの配置を考えました。机を移動させると見慣れた教室も違ったように見え,子ども達も本番に向けて意欲が高まったようでした。
画像1

えのき新聞を作ったよ。

画像1
今日は3・4時間目にえのき新聞を書きました。テーマはもちろん「運動会」です。みんなのドキドキや喜びが伝わる新聞が完成しました。来週10月8日(水)に参観日があるので是非新聞も見て下さい。

運動会5

コンピュータクラブの子どもたちが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

運動会4

コンピュータクラブの子どもたちが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

運動会3

コンピュータクラブの子どもたちが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

運動会2

コンピュータクラブの子どもたちが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

運動会

コンピュータクラブの子どもが運動会の様子をアップしました。
画像1
画像2
画像3

明日は運動会

明日はいよいよ運動会です。お家の人が見に来ることや,お弁当を食べられること,練習してきたことを発揮できること等,みんな色々なことにワクワクしているようでした。みんな練習ですごく頑張ってきたので,明日はしてきたことを出し切れる運動会にしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/4 PTA生花教室
10/6 PTA役員会
10/7 なかよし運動会(えのき学級)
10/8 クリーンキャンペーン 後期児童会選挙 授業参観・懇談会 フッ化物洗口
10/9 保健の日 にこにこ集会(4年) 6年生大文字駅伝予選会 病院見学事前授業(3年)
10/10 前期終業式 大文字駅伝予選会予備日 スクールカウンセラー来校 ALT来校 5時間授業 完全下校 PTAバレー PTA連絡委員会
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp