京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up39
昨日:72
総数:678263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

4年 みさきの家 〈3日目〉 4

画像1画像2
 ペンギンタッチなどの後,館内の見学に回りました。クリオネやマンボウ,ピラルクに出会い,子どもたちは感激していました。

4年 みさきの家 〈3日目〉 3

画像1画像2
 志摩マリンランドに到着しました。まずは,ペンギンタッチやえさやり体験をしました。
 かわいいペンギンのたかちゃんにタッチ。柔らかかったです!

4年 みさきの家 〈3日目〉 2

画像1画像2
 3日間過ごしたみさきの家での最後の式,退所式を行いました。元気に校歌を歌い,感謝の気持ちであいさつをしました。
 この後,志摩マリンランドに向かいます。

4年 みさきの家 〈3日目〉 1

画像1
 最終日を迎えました。今日もさわやかな晴天です。
 最後の1日を楽しんできます。

4年 みさきの家 〈2日目〉 5

画像1
 みさきの家,最後の夜を楽しみます。

4年 みさきの家 〈2日目〉 4

画像1画像2
 みさきの家でいただく最後の夕食です。やはり,共に過ごした仲間といただくと,一層おいしく感じます。
 夕方になると涼しくて,食も進みます。

 この後は,みんなが楽しみにしているキャンプファイヤーです。
 盛り上がります!

4年 みさきの家 〈2日目〉 3

画像1画像2
 午後からは,所内オリエンテーリングを行いました。班で協力して,ポイントごとの問題を解きながらゴールをめざして頑張っていました。

4年 みさきの家 〈2日目〉 2

画像1画像2
 朝食はパックドッグを食べて,宮崎浜に出発しました。みんなが楽しみにしていた磯観察です。
 雲ひとつない快晴の空のもと,「ヤドカリがいる。」「ウニを見つけた。」と,みんなとても楽しんでいます。

4年 みさきの家 〈2日目〉 1

画像1画像2
 おはようございます。2日目のスタートです。今から朝の集いです。
 昨夜は涼しくて,みんなぐっすり眠れたようです。
 今日は,昨日に打って変わって快晴で,汗ばむほどの陽気です。
 今日も1日頑張ります。

4年 みさきの家 〈1日目〉 3

画像1画像2
 はじめての野外炊事。手際よく,すき焼き風煮をつくることができました。
 自分たちが一生懸命つくった夕食は,みんなと楽しくおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/4 第1ステージ運動会
10/6 第1ステージ代休日 7〜9年合唱コンクールリハーサル 児童生徒会役員改選告示
10/7 第1ステージ運動会予備日 児童生徒会役員立候補受付〜15日
10/8 ほけんの日
10/9 第2・3ステージ文化祭リハーサル
10/10 銀行振替日(10月分) 文化祭
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp