![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:98 総数:930872 |
2年生 自分たちでできることを…
担任が別場所の掃除指導でチャレンジタイムに間に合わなかった時,急いで教室に戻ると…自分たちでタイマーをセットしてチャレンジタイムを始めている様子を見てびっくり!感動しました。素晴らしかったです!
![]() 2年生 音楽 いい音を見つけよう
運動場できこえる音を探しました。
風の音,運動場を歩くときの音,車の音,鳥の鳴き声等… たくさんの素敵な音を見つけました! ![]() ![]() 1年生 算数 かさの学習![]() ![]() 1年生 体育 マットあそび![]() ![]() 2年生 生きものずかんを作ろう!
生活科の学習で,それぞれの調べたい生きものの図鑑を作っています。
いろんな本を読んだり,生きものを観察したりして,たくさんの発見を図鑑に書いています。 図鑑の完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 土地のつくりと変化
運動場に出て,土を掘りました。
少し掘っただけでも,土の色が変わり,手で中を触ってみると,冷たかったり,石が出てきたり・・土の中は表面からは見えない,わからないことも分かってきました。 ![]() ![]() 5年生 体育「走り幅跳び」![]() ![]() ![]() 胸をはって跳んで、体をちぢめて着地、を意識しています。 6年生 演劇鑑賞に行ってきました。![]() ![]() 劇団四季による,ファミリーミュージカル【ジョン万次郎の夢】を観てきました。 夢をあきらめない勇気と信じる心・・・ジョン万次郎の熱い思いが,周りの人を動かし,日本を動かしました。そんな熱い思いの詰まった劇を見て,子どもたちも,きっと『夢を持つこと』『信じること』の大切さを感じてくれたと思います。 また,社会に出た時のマナーも学びました。電車の中でのマナー,劇場に入ってからのマナー,挨拶・・劇だけでなく,いろんな事を学んだ一日でした。 5年生 分母が違う分数の大きさを比べよう。![]() ![]() ![]() 食の学習「野菜の旬を知ろう」
今日は4年生の食の学習です。
野菜がどの季節にとれるかを考えました。 「トマトは太陽をいっぱいあびるから,夏だな」と 経験を手がかりにグループで相談をしていました。 ![]() |
|