![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:26 総数:560554 |
敬老の集い 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに,子ども達から会場の方々へ思いを込めたメッセージを言いました。 この中で,「元気で長生きしてください。」と子ども達が言うと,会場から「ありがとう。」と返答して下り,子ども達の思いが伝わったなあと思う瞬間となりました。 敬老の集い 2![]() ![]() お母さんたちのコーラスを真剣に聞いていました。 ![]() ![]() 敬老の集い 〜9月20日![]() ![]() PTAコーラスの皆さんや2年生児童が出演させていただきました。 ![]() ![]() 台風16号の接近に伴うみさきの家野外学習について![]() ![]() ![]() ![]() 上記の配布プリントは,本日4年生児童に配布しております。 漢字小テスト〜9月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さっさとする子が多かったので,聞いてみると,宿題練習した漢字がテストに出ていると教えてくれました。このことを聞いてさっさと書けている理由が分かりました。子どもたち全員がさっさと書けているのかなと見てみると,考え込んでいる子もいました。 あまりに・・・〜9月19日
3年2組では,算数であまりのあるわり算に取り組んでいました。
あまりがあると,戸惑う子も多いです。練習を重ねて,自信をもって解けるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きいきいのえんそく〜9月19日
2年1組では,道徳で「きいきいのえんそく」というお話を使って,「ひつじせんせいのはなしをきいたとき,きいきいはどんなきもちだったでしょうか。」という発問から,みんなで考えていました
話の内容についてはお子達に聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり学習しているよ〜9月19日
あおぞら学級では,算数などの学習に真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひき算の筆算〜9月19日
2年2組では,ひき算の筆算を学習中です。筆算をするときに気をつけると間違いにくくなるということを話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公倍数を求めよう〜9月19日
5年1組では,算数で倍数と公倍数の学習をしています。
今日は,公倍数の求め方を考え,自分の考えた方法を友達に発表し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|