![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:40 総数:647954 |
第45回 博報賞を受賞しました。
博報賞とは。(博報財団のHPより引用)
◆児童・生徒の「豊かな人間性育成」には、子どもたちと日々直接向き合う教育実践者の役割が非常に大きいと考えています。 博報賞は、児童・生徒に対する日常の教育現場で尽力されている、学校・団体・教育実践者を顕彰することを通して、児童教育の現場を活性化させ、支援することを目的としています。 スタートから40年以上の歴史を持ち、対象部門も拡大、すぐれた教育実践の輪を広げています。 錦林校は「国語・日本語教育部門」で,今年度の博報賞を受賞しました。 受賞したタイトルは, 「学校図書館をメディアセンターとして活用した学習活動の充実」です。 その内容を簡潔に紹介させていただきます。 □学校図書館をメディアセンターと位置付け、具体的には次のような取組みを実施しました。 ●専任司書教諭と指導者が連携した学習指導の充実に取組んでいます。 ●学校図書館の利用指導を系統的に実施しています。 ●従来の学校図書館を調べる本を中心とした探究学習を行う第一学校図書館とし、新たに読み物を中心とした読書活動を行う第二学校図書館を新設しました(H25年度)。 第一学校図書館ではパスファインダーやパンフレット・リーフレット、新聞などのスクラップや児童の成果物を配置し、メディアセンターとしての機能を持たせました。その機能を活用して,学校図書館での授業を積極的に実施しています。 ●児童が、学校図書館を意のままに活用できるように、定期的な利用指導を繰り返しています。 ●子どもたちのコミュニケーション能力を育成するため、授業の中にグループでの話し合い活動の場を設けたり、学習の見通しが持てるように授業の流れを提示したりすることで子どもたちの主体的な学習につながるように取組んできました。 このような内容が評価されての受賞となりました。 詳しくは,博報財団のHPをご覧ください。 http://www.hakuhodo.co.jp/foundation/prize/inde... ![]() ![]() 運動会の様子から
縦割り種目や騎馬戦
![]() ![]() ![]() 運動会の様子から
6年生 組体操 創造〜未来へはばたけ〜
![]() ![]() ![]() 運動会の様子から
競技や演技の様子から
![]() ![]() ![]() 運動会の様子から![]() ![]() ![]() 運動会の様子から
競技や演技の様子から
![]() ![]() ![]() 運動会開催中(0927)
爽やかな秋晴れの下,運動会を開催しています。各学年これまでの練習の成果を力いっぱい発揮してほしいですね。
![]() 全校練習(0924)
お天気が心配されましたが,今日は運動会に向けた全校練習を行いました。入場行進や開会式,児童会種目の練習を行いました。本番に向けて各色力を合わせて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 応援練習 (0922)
今日の中間休みに,全校での応援練習を行いました。
青・白・赤の各色の応援団が,これまでに,工夫を凝らしてきた,振り付けや掛け声,そして応援歌を披露し,全体で練習しました。 運動会も,いよいよ今週末。練習にもいっそう,熱がこもってきています。 ![]() ![]() ![]() 4年みさきの家1日目(0917)
気持ちのよい朝の風,澄み切った秋空の下4年生のみさきの家の活動がスタートしました。前庭に集合して,司会児童の進行で出発式を行いました。「心の準備は?」という校長先生の問いかけにも笑顔でうなずいていました。保護者の皆様には準備段階からお見送りなどお世話になりありがとうございました。貴重な体験をいっぱいしてきてほしいですね!
![]() ![]() ![]() |
|