京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up17
昨日:111
総数:753956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大型絵本の読み聞かせ

 2日(木)1:30より南校舎1階ホールで小学部の児童を対象に大型絵本の読み聞かせがありました。今日,大型絵本「おべんとうバス」を読んで下さったのは,学校図書館運営支援員の横山さんです。
お話は,まだ誰も乗っていない真っ赤なバスが止まっています。「バスにのってください」「ハンバーグくーん」「はーい」「えびフライちゃん」「はーい」次々に,ハンバーグくんやえびフライちゃん、たまごやきさんなど、お弁当の定番おかずやおにぎりさんたちが登場します。みんな元気に「はーい」と返事をしてバスに乗り込んでいきます。
小学部の子ども達もいっしょに「はーい」とリズミカルに返事をしていました。
当面は,横山さんに定期的に読み聞かせをお願いしていますが,徐々に子どもたちの活動として取り組めるようにしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 がんばってます

 今日から,10月です。校庭には,金木犀の甘い香りが漂っています。今日も朝から子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきました。今日から3日間,児童生徒会によるあいさつ運動が行われています。「おはようございます」「今日も一日がんばりましょう」とお互いに元気にあいさつを交わしていました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 検尿                      精神科健康相談                  (小)体重測定
10/3 前期終業式                  検尿
10/4 フェスティバルin東
10/5 フライングディスク大会
10/6 後期始業式                     全校集会
10/7 ボランティア養成講座                 (中2)校外学習
10/8 SC来校日                   (中3)校外学習                  大塚小との交流および共同学習                  小児神経健康相談                  整形外科健康相談

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp