京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:99
総数:971213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

OFC 第2部!!

10月2日(木)「OFC(大枝フレンドシップキャンペーン)」第2部が行われました。

各学年代表者が、全校で参加(ボディーパーカッション・戦国列車・whose this???)できるものや、「ダンス」「寸劇」「コント・漫才」「歌」など共有の時間を持ちながら、多彩な参加チームによるパフォーマンスをみんなで楽しみました。
そして今年も、西総合支援中等部の生徒会の皆さん9名参加してもらい、大枝中学校の生徒会とともに、EXILEのライジングサンの曲をバックに踊ってくれました。
みんな、楽しんでくれました!
明日は、体育大会! 今日は、早く寝ましょう!

注 雨が心配ですが、明日の体育大会の決行するかどうかの判断を、
  明日のAM6:30に判断をし、ホームページとPTA配信メールで
  お知らせをします。てるてる坊主(-_-;)

画像1
画像2
画像3

OFC 第1部!

画像1
画像2
画像3
10月2日(木)学校祭2日目として「OFC(大枝フレンドシップキャンペーン)」が本校体育館に於いて行われました。
OFC実行委員長の挨拶に始まり、第1部は 
1.2年生の総合的な学習の時間の発表
  2年生9月の4日間で体験した「チャレンジ体験学習」で学んだこと、感じたこと成長したことなどを作文形式で発表しました。
2.国語科より発表
国語の授業で、友だちに読んでもらいたい本について5分間で紹介する「ビブリオトルを行い、各学年で選ばれた代表者3名が発表しました。
3.英語科より発表
  「Let It Go for siroisi」クラスごとで歌ったビデオの紹介。
4.教員バンド
  「甲斐バンド2014」新しいメンバーを加えて!?
  会場が一つになり、大変盛り上がりました!!


○注 雨が心配ですが、明日の体育大会の決行するかどうかの判断を、
   明日のAM6:30に判断をし、ホームページとPTA配信メールで
   お知らせをします。  てるてる坊主にお願い(-_-;)

合唱コンクール結果

画像1
画像2
本日 行われた「合唱コンクール結果」です

3年 金賞 4組  銀賞 7組 1・8組

2年 金賞 6組  銀賞 1・4組

1年 金賞 4組  銀賞 5組

でした

会館での素晴らしい合唱のムードを 明日からの「OFC」「体育大会」

でも発揮しよう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 午前 OFC
10/3 体育大会
10/7 体育大会予備日
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp