![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:57 総数:534390 |
<社会>イズミヤに見学に行ってきました
9月29日,10月1日の2日間,3年生は社会の学習で学校の近くのスーパーイズミヤに見学に行きました。ふだん入ることができないバックヤードに入らせてもらうことができ,そこでは,野菜やお肉を加工したり,おそうざいを作ったりする仕事がされていることがわかりました。おいしい唐揚げを試食させてもらい,みんなとてもうれしそうでした。
また,店内でもグループごとにたくさんの工夫を見つけることができました。1時間ほどの見学でしたが,とても充実した活動となりました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(不審者)をしました
10月1日(水)2校時に不審者対応の避難訓練をしました。
各教室で動画などを使用した指導の後,体育館に集まり全校集会をしました。 校内の安全とともに,下校後に家庭・地域で過ごす際の身の守り方についても『いか・の・お・す・し』で確認しました。 ![]() ![]() ![]() もりの集会がありました
9月30日(火)1校時もりの集会でした。
はじめに全校合唱をしました。 つづいて,前期代表委員から前期をまとめ後期にむけたあいさつがありました。 運動委員会が行ったドッジボール大会の表彰式もありました。 ![]() ![]() 修学旅行9
徳島県鳴門公園に到着しました。
「渦の道」で,大鳴門橋45mより見下ろす迫力です。 渦潮の勢いに思わず声があがります。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
うどん打ちの後は,金比羅山に登ってきました。
785段,なんとかみんなで登りきることができました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
香川県金毘羅さんに到着しました。
まずはお土産のうどん打ちです。 身なりを整え,うどんの生地を心をこめてのばしていきます。 その後,食べる太さに切り,袋に詰めて,自分で打ったうどんのお土産が出来上がり!! たのしみに待っていてください! ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
二日目が始まりました!
まずは,朝ご飯を食べて一日の活動エネルギー充電完了! 退館式を終えて,うどんの国,香川県へ出発しました。 ![]() ![]() 修学旅行5
晩御飯が終わり,交代で入浴と買い物です♪
京都から無事を願っている家族にお土産を買っています!もちろん自分の分も!!お土産楽しみにしてください! ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
無事に山陽ハイツに着きました!まだまだ,元気が有り余っているようです!
入館式を終え,楽しみにしていた食事の様子です。 ![]() ![]() 修学旅行3
アステールプラザで,畠山さんから当日体験されたお話を聞かせていただきました。
畠山さんは,爆心地から3.5kmのところで被爆体験をされています。 とても貴重なお話を聞くことができました。 ![]() ![]() |
|