京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up63
昨日:68
総数:651710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

4年生のページ みさきの家 11

9月26日(金)

 どの班もおいしいカレーが出来上がりました。
 班ごとにいただきまーす。今年はどの班も遅れることなく,時間内にいただきますができました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家 10

9月26日(金)
野外炊事がはじまりました。さて、学校での事前実習の成果がでるか楽しみです。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 給食

9月26日(金)
今日も元気もりもりで楽しく給食を食べることができました。子ども達には,「だいずとけいにくのトマト煮」が人気でしてた。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 交流給食

9月26日(金)
今日は,ランチルームで2年2組と交流給食を行いました。みんな楽しそうに給食を食べることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 理科

9月26日(金)
理科の学習では,「土地のつくりと変化」について学習しています。今日は,土地の堆積の仕方について学習していました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ ダンス

9月26日(金)
運動会に行うダンスの練習をしていました。とてもかわいく上手に踊ることができていました。当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家 9

9月26日(金)
テントで寝る準備が終わり、広大な施設を散策しています。途中、「山のとりで」で時間を忘れて遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ みさきの家 8

画像1
9月26日(金)

 ワイワイガヤガヤ,ああでもないこうでもないと言いながら,自分たちの力でテント内に寝具準備をしています。
 テントで寝ることが楽しみでしかたないようです。

4年生のページ みさきの家 7

9月26日(金)
お腹がいっぱいになったあとは、オリエンテーションです。みさきの家の所員さんに寝袋やシーツのしき方を教えてもらいました。今日はテント泊です。これからテントサイトに移動して、寝具準備をします。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 体育

9月26日(金)
体育の時間で運動会に向けて「ハードル走」の練習をしていました。初めは,リズムよく跳べませんでしたが,後半になると上手に跳べるようになりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 研究公開授業6ー2
10/4 支部陸上記録会
10/6 運動会委員会 2

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp