![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:643996 |
2年生 さあ!運動会の練習開始
今日は朝から雨が降っていました。体育は,50メートル走のタイム計りを計画していましたが,変更して体育館で演技の練習をすることにしました。2年生は演技をします。さっそく振り付けをしました。まだ初めのほうだけでしたが,思ったよりも覚えるのがはやいこと!みんなやる気満々です。テンポのよい曲に乗りながら,がんばって踊っていました。汗だくになって,踊っていた子ども達です。
夏休みにあまり運動していない人にはこたえるかな? ![]() ![]() ![]() 2年生 こんな苗なんだね。![]() ![]() ![]() 育つといいですね。 6年 夏休みの自由研究
夏休みの宿題を掲示しました。裁縫・旅行記・工作など
いろいろな自由研究が並びました。子どもたちも友達の作品 を楽しんで鑑賞しています。 夏休みのがんばりがよくわかります。 ![]() ![]() 6年 運動会に向けて![]() 組体操はきっとこれまでに味わったことのない辛い練習になると思います。しかし,その困難を乗り越えた時に小学校生活1番の思い出になるはずです。 6年学年団で子どもたちをサポートし,成功に向かって共にがんばっていきます。 保護者のみなさま,子どもたちがお家で弱音を吐いてしまうことがこれからあるかもしれません。その時は,励ましのお声かけをよろしくお願いします。 6年 理科 自由研究![]() ![]() 今日は6年生の2クラスで個々の自由研究作品の紹介をしました。 どの子どもたちも一生懸命取り組んできた様子がよく伝わりました。 明日以降,6年生の残りのクラスと5年生で自由研究作品の紹介をし合います。 随時理科室に掲示していく予定です。 2年生 子ども達もがんばりました
今日から,また学習が始まります。気持ちよく学習できるように,夏休みの間に床をワックスがけしました。そして今日の2校時は「桃山クリーン作戦」でみんなは大掃除に汗を流してがんばりました。とくに階段は土があがって汚れているので,一生懸命掃除をしました。保護者の方と一緒に,子ども達もがんばりました。ぴかぴかきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ありがとうございました![]() ![]() 授業再開![]() 朝,運動場では陸上部の定例の朝練習が今日から始まり,夏休み中よりもたくさんの人数で驚きました。(写真) また,本日は愛校日でたくさんの保護者の方が学校にお越しいただき,子ども達の手の届かない所の清掃や学校敷地内の草引きや溝掃除などで学校全体をきれいにしていただきました。 保護者の方々に愛され,支えられている桃山小学校の子ども達,そして,教職員はすごく幸せです。暑い中,汗びっしょりで活動していただき,本当にありがとうございました。 子どもたちの登校に備えて![]() 夏休みの間は子どもたちが校舎の水を使用しないので,タンクの水は古くなっています。 明日からの子どもたちの登校に備えて,古い水を出しタンクに新しい水がたまるようにしています。 より良い学校にするために![]() ![]() コンクリートでできた溝蓋は重たくて,腰に不安を抱えるものとして違う作業を選択し運動場南側の排水溝掃除の続きをしていると,コンクリートの溝蓋を動かす作業を終えた教員が続々と排水溝をきれいにする作業に加わってくれました。 流れる汗をいとわない教師集団を私は誇りに思います。チーム桃山に拍手です。 |
|