京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:23
総数:818770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

PTA学年対抗卓球大会【その1】

午前9時から,PTA主催による学年対抗卓球大会が体育館で開催されています。休日の早朝にもかかわらず,たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
秋晴れとはいかないどんよりとした空模様ですが,とても涼しく,スポーツをするには良い気候です。
何よりも,安全第一!けがなく,楽しい大会になることを願っています。
写真は,開会式・PTA卓球部の皆さんによるルール説明・準備体操の様子です。

画像1
画像2
画像3

今日の体育

画像1
画像2
画像3
 今日の体育は「ファミリーパーティー」のダンスを通して踊りました。
 もうほとんど完璧に覚えている子もいましたよ。
 それからもう1曲のダンスの曲目が発表されました。「学園天国」です。ご存知の方も多いと思われます。今回は前奏の部分の振り付けを練習しました。
 最後に障害物競争の練習をしました。走る順番、コースとレースを確認し、フープを跳ぶ時の注意を話しました。
 来週も練習頑張ります!

今日は赤組の練習でした

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みは赤組の応援の練習がありました。
 昨日の白組に負けるとも劣らない、元気な声と勢いのある動きでした。
 来週は全校練習があります。どちらのチームも、本番目指してしっかり自分の動きを覚えて、力いっぱい応援してほしいものです。

運動会応援練習

 今日は,赤組の応援練習の日でした。
 中間休みに,各学年の赤組の子どもたちが体育館に集まりました。赤組も白組に負けないくらいみんな集中して練習に参加していました。
 これからさらに練習を積んで,当日は,どちらも気合の入った応援で運動会を盛り上げてほしいです。

画像1
画像2
画像3

ひょうたんとり

地域の井上さんの畑に行って、ひょうたんをとりました。
とっても大きなひょうたんもあって、子どもたちはびっくり!!
収穫したひょうたんに、どんな絵を描こうか、今から楽しみです。
画像1
画像2

白組の応援練習がありました。

画像1
画像2
画像3
 中間休みに、白組の応援練習がありました。
 応援団長さんや、応援団のみんなが丁寧にかけ声や振り付けを教えてくれました。
 2年生は去年に一度経験している内容なので、元気いっぱい大きな声が出せました。
 時間の都合で応援歌が歌えなかったのが残念そうでした。
 明日は赤組です。子ども達は今から待ちきれない様子でした。

80メートルを走ったよ!

画像1
画像2
画像3
 初めて走る順番で3クラスが並びました。
 同じレースを走るライバルと、2回走る練習をしました。
 一生懸命走りました。
 その後、座席に戻る並び方で並ぶ練習もしました。
 覚えることが多くなってきて大変ですが、素晴らしい運動会目指して頑張ります。

運動会応援練習

 運動会の応援練習も始まりました。
 今日の中間休みは,白組の子どもたちが体育館に集まり,応援団を中心に練習をしました。白組みんなでの練習は初めてでしたが,声もそろってチームワークばっちりでした。
応援団長の説明も,やさしくていねいで,1年生にもよくわかりました。
 これから運動会に向けて,ますます応援も盛り上がっていくことでしょう。
 明日は,赤組の練習日です。

画像1
画像2
画像3

小学生陸上競技選手権 京都市予選 その3

 京都市内予選ですが,今回も男子800mと男子4×100mリレーで6位入賞し,男子の走高跳は日清カップに続いて優勝することができました。
 嬉しかったのは,多くの子どもがあと一歩で決勝へ進めるところまで力を付けてきていることでした。「継続は力なり」ですね。800mに参加した男女10名は全員,他にも多くの子どもが府下大会参加標準記録を突破することができました。
 今後も,仲間と共にスポーツに一生懸命取り組むことを「楽しんで」ほしいと思います。
 府下大会は,11月2日(日)に西京極陸上競技場で開かれます。
画像1
画像2
画像3

小学生陸上競技選手権 京都市予選 その2

 15日は天気も良く,日差しは強かったですが,風は爽やかで絶好の大会日和でした。
 子どもたちは自分が出場するときはもちろんですが,友達の競技にも大きな声で声援を送っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/4 運動会
10/6 代休日
10/7 グリーンスクール
10/8 (運動会予備日)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp