![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699164 |
4年 社会見学 その3![]() ![]() 鳥羽水環境保全センターです。 京石(みやこいし)をお土産に。 下水を処理するときに出たゴミも、石にしてリサイクルしています。 4年 社会見学 その2![]() ![]() 鳥羽水環境保全センター 今は質問タイムです。 後片付けも自分たちで
団体競技や障害物走などは,
たくさんの準備が必要な競技ですが こちらが声掛けをしなくても みんな進んで片づけを手伝ってくれるので とても助かっています。 自分から周りのことに気が付き 声をかけてくれるので,とてもうれしく感じております。 ![]() ![]() ![]() 障害物走をしました!(2)
始めに缶ぽっくりのところに着いても
「う〜ん……」と悩んでしまう子が多く, 後から追いついた子が1等賞!という どんでん返しもたくさんありました。 また缶ぽっくりの練習は 別の機会にしようと思います。 ![]() ![]() ![]() 障害物走をしました!
今日は障害物走の練習をしました。
缶ぽっくりやフラフープくぐりの 練習をするのは初めてです。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 その15![]() ![]() 梅小路蒸気機関車館に着きました。 子どもたちは,たくさんある蒸気機関車に興味津々です。 3年 社会見学 その14
12時41分
お弁当が美味しいです。 京都タワーも見えます。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学![]() 横大路公園到着です。 3年 社会見学![]() ![]() 京都タワーから,歩いて梅小路公園に到着しました。 今から,お昼ご飯です。 3年 社会見学 その12
11時48分
社会で学習したことをしっかり見て,確認しました。 ![]() ![]() ![]() |
|