京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:61
総数:280720
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

体育館工事

 工事の期間中,体育館を囲っていた仮囲いが外されました。運動場からも,下から上まで体育館の姿が望めます。中間休みに運動場に出てきた子どもたちは「うわー,すごい。」と驚いていました。完成まであと少しです。
画像1
画像2
画像3

10月の朝会

10月1日(水)

秋の気配を感じる10月になりました。
前期の教育活動も,残すところあと1週間とちょっと。
前期の学習のまとめをしっかりとしてほしいものです。

10月25日(土)は運動会です。
運動会を成功させるためには,「みんなの力」が必要です。
今日は「なかまの日」です。
「力を合わせる」ことについて,クラスでも考えます。

朝会では,後期からのALT(外国語指導助手)の先生の紹介もありました。
また図書委員会からは,前期,たくさんの読書をした子どもたちを表彰する「読書MVP」に選ばれた子どもたちの紹介もありました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 運動会係活動5・6年
10/3 参観・懇談4・5・6年
学習
10/2 食に関する指導4−1
特別活動
10/6 クラブ活動4・5・6年
10/7 委員会活動5・6年(卒業アルバム写真撮影)
PTA・地域
10/4 PTA運営委員会
その他
10/3 スクールカウンセリング

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp