あさがおの色水で 絵を描いたよ (1年 生活)
たねの学習をした後、夏休みの間採りためていたあさがおを持ってきました。冷凍していたあさがおをしぼると、きれいな紫色の色水ができました。それを使って、「夏の思い出」の絵を描きました。絵手紙のような素敵な作品ができました。
【学校の様子】 2014-09-11 19:02 up!
全校ダンス
体育館で全校ダンスの練習をしました。今日は低学年の練習する日です。初めての練習ですが,みんなノリノリで踊っていました。
【学校の様子】 2014-09-10 12:01 up!
玉入れ(エントリー種目)
エントリー種目の玉入れの練習をしました。2回戦ともいい勝負だったので,本番はどうなるか楽しみです。
【学校の様子】 2014-09-10 11:23 up!
綱引き(エントリー種目)
エントリー種目の綱引きの練習をしました。太い綱は持ちなれないので,少し苦労している感じでした。
【学校の様子】 2014-09-10 11:13 up!
応援練習
毎日,休み時間にしてきた練習の成果を出す時がきました。各色,団長を中心にみんなを盛り上げていました。
【学校の様子】 2014-09-10 10:56 up!
誓いの言葉
応援団長が誓いの言葉を述べました。どの色も堂々として,とても通る声で気合が入る誓いの言葉でした。
【学校の様子】 2014-09-10 10:37 up!
はじめの言葉と優勝旗返還
はじめの言葉は,最後まで言わずに型だけ練習しました。優勝旗返還は,団長の誇らしげな表情が印象的でした。
【学校の様子】 2014-09-10 10:35 up!
聖火入場(全校練習)
聖火入場の練習をしました。本番は実際に点火するので盛り上がると思います。
【学校の様子】 2014-09-10 09:54 up!
入場行進(全校練習)
入場行進の練習をしました。初めてにしてはとても上手に行進できていました。
【学校の様子】 2014-09-10 09:51 up!
社会見学 消防署
社会科「火事を防ぐ」の学習で,左京消防署に見学に行きました。
消防士の1日の仕事や,実際に現場で使用している道具を見せてもらいました。
実際に働く様子が見れて,勉強になりました。
【学校の様子】 2014-09-10 07:56 up!