京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up68
昨日:132
総数:1161771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部1年 校外宿泊学習 〜グループ別活動〜

 わくわく体験中です!
 チマチョゴリとパジチョゴリを着ました!
 みんな、似合ってます♪

画像1

中学部1年 校外宿泊学習 〜グループ別行動〜

 韓国のお話(とらとほしがき)をみんなで真剣に聞きました。
画像1
画像2

中学部1年 校外宿泊学習 〜ランチタイム〜

 みんぱくレストランでランチタイム!!

 午後からの活動に向けて,しっかり食べます。
画像1
画像2
画像3

中学部1年 校外宿泊学習 〜万博公園〜

 万博記念公園に到着しました!!
 予想以上に大きな太陽の塔に大興奮です!
 着いてさっそくランチです!

画像1
画像2
画像3

中学部1年 校外宿泊学習 〜行ってきます〜

 今日から1泊2日で中学部1年の校外宿泊学習を行います。
 昨日まで心配されていた天気ですが,いい天気になりました。
 
 2グループに分かれて万博公園に向かって出発しました。
 みんな元気です。期待感にあふれています。
 
 それぞれのグループが阪急桂駅,洛西口駅から電車に乗って大阪に向かっています。
 行程を確認したり景色を見て楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

教材作成の様子紹介(7)

上段…明日のなかよし集会の準備をしています。子どもたちに見せるパネルシアターについて入念に打合せをしています。

中段…明日の校外・宿泊学習の準備をしています。釣りをするのではないそうです。いったい,何に使うのでしょう?

下段…まるで砂が踊るように手の中で簡単にいろいろな形にできるダンシング・サンドです。

画像1
画像2
画像3

わくわくクラブ活動紹介(9月17日)

 今回,初めての試みで,「マラカスづくり」と「的当てゲーム」をしました。とても盛り上がりました。
画像1
画像2

9月23日(火) 休日参観!!

 5月に予定していた「学校祭体育の部」が中止となり(学部ごとに実施しました),休日の参観の機会が失われましたので,本日,秋分の日に休日参観を行いました。
 230余名の参観者がありました。いつもの参観よりもお父さんや,おじいちゃん,おばあちゃんの姿がたくさん見られました。
 また,以前に西総合に勤務していた教職員も休日なのでたくさん来校し,久しぶりに見る子ども達の成長に目を細めていました。
画像1
画像2
画像3

高等部1年 校外宿泊学習 〜 ネイチャーゲーム〜

 午後の一つ目の活動、ネイチャーゲームが始まりました。
 いろいろな遊具に隠してある七つの動物の写真を,クラスの友達と協力して探します。「あったー!」,「一緒に探して!」,「おーい!」,いろいろな声がとびかいます。
画像1
画像2

高等部1年 校外宿泊学習 〜入所式〜

 宿泊棟の会議室に入って、入所式をしました。
 司会者の進行にしたがって,挨拶をしたり,全員で校歌を歌い,今日の予定の確認をしました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 小学部3年校外学習(洛西図書館・境谷公園)
10/5 全京都障害者総合スポーツ大会  フライングディスク大会
10/7 対象者体重計測
総P連理事会(鳴滝総合)
小学部2年 校外学習(梅小路 蒸気機関車館)
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp