京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up8
昨日:78
総数:646699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

3年生のインタビュー

 10月1日(水)午前中,3年生の子ども達が校長室にインタビューにやってきました。1年生に学校の行事を説明する機会が15日にあるとのことで,5グループが訪れました。「卒業式がいつから始まったのか」,「なぜ卒業式をするのか?」から始まり,「秋の遠足」,「6年生を送る会」,「桃山発表会」,「人権集会」などについて様々な質問を受けました。
 自分の考えを述べればよい質問はすぐに答えられましたが,「いつから?」という質問にはきちんと資料を調べて答えるようにしました。
 ちなみに,いつから卒業式が…を答えるときには,卒業証書台帳に明治34年度卒業と書かれたものが見つかったので,それを見せました。
 子ども達との受け答えは,楽しかったです。

3年 いろいろな国のことを知ろう

総合では,図書館から借りた本を使って,いろいろな国について調べています。
今日は分かったことをポスターや本,模造紙等にまとめました

図や絵を書いたり,分かりやすく色をぬったりして工夫する様子がたくさん見られました。来週の金曜日に,3年生全員で交流会を予定しています。
どんな交流会になるのか楽しみです。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp