京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:12
総数:475939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

みさきの家 情報

ホールで朝の集いをしています。校歌を歌い、学校を紹介もしっかり発表しました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 情報

5時前に大雨と雷で目が覚めまさした。その雨も今は降っていませんが雲が空をおおっています。これから朝の集いを行います。
画像1

みさきの家 情報

 子どもたちが楽しみにしているキャンプファイヤーが終わりました。各クラスの出し物やゲームなど楽しめました。雲が出ていたので星を見ることはできませんでした。明日の夜が楽しみです。今日の更新はここまでにします。明日をお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 情報

6時から晩御飯を食べはじめました。デザートもあり美味しそうです。
画像1
画像2

5年理科「植物の花のつくりと実や種子」

画像1画像2
実ができるためには、受粉が必要なのかどうかの実験方法を班で考えました。
受粉をさせるものと、受粉をさせないものを用意する。そのためには・・・と班で盛んに話し合いをしました。そして、色々な班の意見を出し合って、変える条件は1つであとは同じ条件にするという既習学習も思い出し、実験方法をみんなで考えあげることができました。

1年 国語「ゆうだち」

今日の国語は「ゆうだち」のお話の続きを発表しました。たぬきとうさぎが仲直りのあと,どこに行き何をしたのでしょう?自分で考えたお話を一生懸命絵にかき,グループごとに説明しました。その後,みんなの前で「ぜひ!」という友達の発表も。「うわー!」「すごーい!」「なるほどー!」と歓声があがりました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 情報

オリエンテーリングが終わり、これからお風呂タイムです。
画像1

みさきの家 情報

予定通り3時からオリエンテーリングをはじめました。各班で協力して楽しんできてほしいです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 情報

1時から90畳でオリエンテーションをしました。所員さんからシーツの使い方等を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 情報

東屋でお昼をいただきました。子どもたちはしっかり食べました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/4 運動会
10/6 代休日
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp