京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:31
総数:874409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

区民体育祭3

 注目の小学生男女混合400mリレーです。各町内の期待を背負って懸命に走ります。
画像1
画像2

区民体育祭2

 教職員も,ザル引き競走やパン食い競走で頑張っています!
画像1
画像2
画像3

区民体育祭1

 晴れ渡った秋空の下,第37回桂川区民体育祭が本校の運動場で開催されています。競技種目の1番目「100m走」では,本校の子どもたちもたくさん出場し,力いっぱいの走りを見せてくれています。
画像1
画像2
画像3

冬芝の種まき3

芝の種は,うす茶色をしていて長さは3mmほどです。専用の道具を使って,全体にまきました。
1週間ぐらいで新しい芽が出てくるそうです。芝生がしっかり根付くまでの間は,芝生を立ち入り禁止にします。冬にも緑の芝生が見られるように,皆さんのご協力をお願いします。
画像1
画像2

冬芝の種まき2

画像1
画像2
穴をあけたときにできた土のかたまりは,遊具の下など低くなっているところを埋めるのに使いました。

冬芝の種まき

朝夕がめっきり涼しくなり,芝生の緑が少しうすくなってきました。そこで,寒さに強い冬用の芝生の種まきをしてもらいました。学校運営協議会の「緑のボランティア部会」や「芝生スクール」の方々にご協力いただきました。
まず,種をまくために,穴をあける機械を使って地面に小さな穴をあけていきます。
画像1
画像2

5年生英語活動

 5年生は,英語活動で好きな色や形を尋ね合う練習をしています。ビンゴゲームを通して,ジェームス先生がどんな色や形を好きだと言っているかを聞きとります。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットの見学3

 買い物をする時とはちがって,お店の人の立場から売り場を見ると,いろいろな発見がありました。来週は,2組と4組が見学に行く予定です。
画像1
画像2

スーパーマーケットの見学2

 普段は見ることのできないバックヤードにも入らせてもらって,見学をしました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットの見学1

 3年生は,社会科で商店のはたらきについて学習しています。昨日は1組と3組の子どもたちが,校区のスーパーマーケットを訪問し,店内の様子を見学させてもらったり,お店の方から,いろいろな苦労や工夫についてお話を聞いたりしました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 5年代休日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp