4年 体育『ソーラン節 2014』
練習も最終段階に入り,気合いが入ってきました。どの子の目も真剣そのものです。練習後には先生から,励ましの声かけが・・・
「残りの20%を運動会までに高めていこう。」
伸びしろの多い子どもたちです。最後までがんばれ!
【4年生】 2014-10-01 19:02 up!
6年 体育『組体操 〜明日に向かって〜』
6年生の組体操・・・指先まで「ビシッ」と伸びてとてもきれいです。
気持ちのこもった素晴らしい演技をお楽しみに!
【6年生】 2014-10-01 18:54 up!
運動会全校練習
今日は,運動会前最後の全校練習でした。開閉会式を中心に細かな点まで確認しながら練習しました。子どもたちの気持ちもパフォーマンスも最高潮に達しようとしています。ご期待下さい!
【学校の様子】 2014-10-01 18:42 up!
なかよし学級 2年生交流体育
4校時に運動会の練習をしました。演技『元気いっぱいでええじゃないか』が順調に仕上がっています。今日は,細かい動きを再度丁寧に確認しました。暑い中でしたが,みんなで声をかけあいながら頑張りました。
【なかよし】 2014-10-01 18:28 up!
なかよし学級 2年生『ポンポンできたよ』
2年生との交流演技で使うポンポンを作りました。最初は難しかったですが,先生のお話をしっかり聞いて作業しました。やっと出来上がった時には嬉しくて思わず踊ってしまいました。このポンポンをもって本番でも張り切って踊ってほしいですね。
【なかよし】 2014-09-30 19:50 up!
2年 体育『元気いっぱい DE ええじゃないか!』
2年生の演技,とてもいい感じDEええじゃないか・・・!
急ピッチで仕上がってきました。
かわいさ・元気よさ満点です!ご期待下さい。
【2年生】 2014-09-30 17:57 up!
4年 国語『調べて発表しよう』
「だれもが関わりあえるように」というテーマで自分が調べたことを発表していました。資料をテレビ画面に映してより分かりやすく発表していました。身のまわりにある点字の事などを発表していました。
【4年生】 2014-09-30 17:48 up!
2年 算数『かけざん』
いよいよかけざんの学習に入りました。
2年生にとっては大きな山場です。
今日は,文章題から立式しました。まだ,かけざんの概念がないので,これまで学習したたしざんを生かして考えていました。考え方もしっかり発表していました。
【2年生】 2014-09-30 17:35 up!
なかよし学級 1年生交流体育
今日の交流体育は玉入れをしました。入場から退場までを通して練習しました。子どもたちは,すっかりダンスも覚えてのりのりで頑張りました。玉を籠に入れるこつもつかみ上手に入れられるようになっています。
【なかよし】 2014-09-30 16:52 up!
5年 体育『川岡東 秋の陣』
大将戦の練習をしていました。
「まだ動く時ではないのか・・・」
「今だ〜,いけ〜!」
大将の動き方,動くタイミングがとても大事ですね。
【5年生】 2014-09-30 12:52 up!