マットあそび1
体育では、マットあそびをしています。
みんなで協力して準備をして、パッと並ぶことが出来ています!
【2年生】 2014-09-04 20:33 up!
わくわく算数コーナー
校舎内には、いろいろな場所に「わくわく算数コーナー」を設置しています。
どんどん算数に親しんでいってほしいと思います。
【学校の様子】 2014-09-03 08:26 up!
ジョイントプログラム 5年生
今日はジョイントプログラムのテストでした。3時間目に国語、4時間目に算数を行いました。みんな一生懸命問題に向き合っていました。
【5年生】 2014-09-03 08:26 up!
ジョイントプログラム 6年生
今日はジョイントプログラムのテストでした。3時間目に国語、4時間目に算数を行いました。みんな一生懸命問題に向き合っていました。
【6年生】 2014-09-03 08:26 up!
全校草引き 2
2日の2時間目には、先週から雨で延期になっていた全校草引きがありました。夏の間に伸びた草を、たてわり班ごとに場所を決め、みんなで頑張りました。
【学校の様子】 2014-09-03 08:25 up!
全校草引き 1
2日の2時間目には、先週から雨で延期になっていた全校草引きがありました。夏の間に伸びた草を、たてわり班ごとに場所を決め、みんなで頑張りました。
【学校の様子】 2014-09-03 08:25 up!
修二学区 防火・防災の夕べ 3
消防音楽隊の素晴らしい演奏や、カラーガード隊の見事な演技が会場を盛り上げました。
演奏や演技だけでなく、クイズや替え歌を通して、防火・防災の意識を会場全体で高めていきました。
【学校の様子】 2014-08-30 18:30 up!
修二学区 防火・防災の夕べ 1
8月30日の夕方に、「修二学区 防火・防災の夕べ」がありました。
修学院第二消防分団の活動紹介や、消防音楽隊、カラーガード隊の演奏や演技、本校ドリームバンドの演奏がありました。音楽等を通して、防火・防災についての意識を、地域全体で高めていきました。
【学校の様子】 2014-08-30 18:30 up!
みさきの家に向けて
みさきの家に向けての取組が始まりました。まず、みさきの家の活動について、オリエンテーションをしました。
4週間後が楽しみですね!
【4年生】 2014-08-29 18:35 up!
事務室に・・・
事務室に、校舎の外側に咲いているアサガオのつるが…。
強い生命力に驚きます!
【学校の様子】 2014-08-29 18:35 up!