京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:27
総数:512137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

芸術鑑賞教室

画像1
画像2
1日には、芸術鑑賞教室がありました。今年度は、アフリカ大陸の国、タンザニアの音楽を鑑賞しました。

世界の国々の音楽や文化を学ぶ、とてもいい機会になりました!

10月ほほえみの日 ほほえみ朝会1

10月1日は、ほほえみの日でした。

カエルの歌を韓国・朝鮮の言葉で歌いました。国によって、鳴き方の言い方が違うのは、おもしろいですね。
画像1画像2

修二子どもまつり8

画像1
PTA本部役員の方々は、受付をしていただいたり、たこせん・チューペットを出して下さったりしました。

修二子どもまつり7

画像1
6年生の学級委員さんは、ストラックアウトを企画してくださいました。

修二子どもまつり6

画像1
5年生の学級委員さんには、フリースローを企画してくださいました。

修二子どもまつり5

画像1
4年生の学級委員さんは、豆つまみを企画してくださいました。

修二子どもまつり4

画像1
3年生の学級委員さんは、コインおとしを企画してくださいました。

修二子どもまつり3

2年生の学級委員さんは、わなげを企画して下さいました。
画像1

修二子どもまつり2

画像1
1年生の学級委員さんは、あきかんつみのコーナーを企画して下さいました。

修二子どもまつり1

画像1
画像2
画像3
27日(土)に、修二子どもまつりがありました。各学年のPTA学級委員の方々にお世話になり、学年ごとのブースを作り、様々なゲームを企画運営していただきました。

オープニングは、修学院第二児童館の3年生による太鼓の演奏でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp