![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:47 総数:391696 |
お話の絵(5年生)![]() それぞれが構成を考えて,アイデアスケッチを描きました。 いよいよ画用紙に,描き始めます。 どんな作品ができあがるのか,とても楽しみです。 4年 動物の体は・・・![]() ![]() 「あ,やっぱり触ると骨がある!」 「ごつごつしているなぁ。」など,様々な感想を言っていました。 2年 あかしやスポーツフェスティバル【7】リズムよく,まっすぐ走ります! ![]() ![]() 2年 あかしやスポーツフェスティバル【6】ハードル走にも挑戦しました! 早く走るコツは,またぐこと。 みんなとても上手に走ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 あかしやスポーツフェスティバル【5】![]() アンダー・ザ・シーの曲では 海のいろいろな生き物になりきって踊りました。 ワカメ,カニ,お魚,イソギンチャク… 何に見えるでしょうか。 2年 あかしやスポーツフェスティバル【4】![]() ![]() ![]() 円形の隊列移動もばっちりです! 2年 あかしやスポーツフェスティバル【3】![]() ![]() ![]() 次は学年演技 「海へ行こう!」 ぺんぎんダンスからはじまります。 2年 あかしやスポーツフェスティバル【2】![]() ![]() ![]() 直線コースはしっかり手をふって まっすぐ前を見据えて! 2年 あかしやスポーツフェスティバル【1】![]() ![]() 子どもたちは一所懸命にがんばりました! まずは80m走です。 1年生 3年生 初コラボ![]() ![]() ![]() 10月1日 水曜日の2校時目,3年生が1年生のクラスにやってきました。はじめは緊張気味だった3年生も1年生も,次第に緊張がほぐれ和やかに発表できるようになりました。はじめからおわりまで,3年生は1年生に対してとっても優しく,ニコニコしてくれていました。 最後の1年生の感想では「さすが3年生」,「知らない行事があってドキドキした」などたくさんの感想を言うことができました。 3年生と1年生の仲が縮まり,行事がとっても楽しみになりました。 |
|