![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:42 総数:560387 |
今日の給食〜9月24日
今日は,台風用献立でした。
低学年はよく食べて,ほとんど残菜がありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オーケストラの…〜9月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 背景は・・・〜9月24日
3年1組では,取り組んでいるお話の絵の背景の着色に,これまで体験していなかった方法で付けようとしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローマ字の・・・〜9月24日
3年2組では,「ローマ字の秘密を探ろう」というめあてで学習していました。
ローマ字はとても便利なものです。しっかりと覚えて使いこなせるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自動車を作る工業・・・〜9月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうぶつ園のじゅうい〜9月24日
2年2組では,国語で「どうぶつ園のじゅうい」という教材を学習しています。
今日は,「獣医さんの仕事を順序に気をつけながら読み取ろう」というめあてをもって学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書絵葉書〜9月24日
読書絵葉書に取り組みました。
3年生の学年掲示板を見ると,子ども達の書いた読書絵葉書が掲示されていました。 みんなしっかりと書いています。 ![]() ![]() かずとかんじ 〜9月24日
1年2組では,国語の学習で「かずとかんじ」に取り組んでいます。
今日は,教科書を見ながらプリントに書き込みをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな種があったよ〜9月24日
朝,道で登校してくる子ども達を迎えていると,「先生種あげる。拾ってきたし。」と黒くて丸くて,白いハートの模様の入った種をくれました。何の種かなと調べると風船蔓(フウセンカズラ)の種でした。
3階から校内を見てみると,大きな木にも種ができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() てつぼうあそび 2
1年1組では,教室で今日チャレンジする技を確かめた後運動場に行きました。
そして,それぞれが技にチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|