京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up3
昨日:124
総数:307283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月に入りました。梅雨も明け、暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

帰校式  無事 到着しました。

画像1画像2画像3
9月25日(木)午後3時30分
 どの子も少し疲れた様子でしたが,しっかりと最後の式も行ってくれました。

まもなく山の家での すべての活動が終わります

画像1
9月25日(木)12時30分
 昼食が終わり,「ふり返り」の時間です。後は退所式を残すだけとなりました。
 

キャンドルファイヤーで 盛り上がりました

画像1
9月24日(水)午後8時
 「山の家」での最後の夜です。雨のためキャンプファイヤーに替わって室内でキャンドルファイヤーを行いました。

2年生おいもほり

画像1画像2画像3
9月24日(水),生活科の学習で育てていたさつまいもの収穫をしました。

地域の方に手伝っていただき,2人1組で力を合わせ抜いていきました。

大きく育ったものもあれば,小さくてまるで根っこのようなものもあり,

一本抜くごとに歓声があがっていました。

抜いた後はきれいに洗って,明日のおいもパーティーのために干しました。

明日のおいもパーティーが楽しみです。

焼きものづくりに挑戦

画像1
9月24日(水)午後3時
 花背の土を使っての焼きものづくりをします。どの子もしっかり地元の方のお話を聞き,取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。

プレイホールで綱引き大会

画像1
9月24日(水)9時40分
 あいにくの雨で,冒険の森での活動が出来なくなりました。代わりに綱引き大会を実施しています。




「パックドック」が朝食です

画像1
9月24日(水)7時30分
 あいにくの小雨ですが,全員で「パックドック」をつくりました。

登山 終了

画像1
9月23日(火)午後2時40分
 無事「三本杉」に全員到着しました。

山頂へ

画像1
9月23日(火)12時30分
 無事山頂に着きました。

大休憩(昼食)まで あと少し

画像1画像2
9月23日(火)秋分の日11時30分
 だいぶ登ってきました。疲れはあると思いますが,昼食まであと一息。みんなで励まし合って全員が登り切りたいです。




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
10/3 学級懇談会 高学年
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp