![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:41 総数:231856 |
4分教室 ブックトーク![]() 七夕の絵本をたくさん読んでいただき、小学部の子どもたちは「同じ七夕のお話でも違うところがあったよ!」などの感想をもったようです。前日に短冊にお願い事を書いたので、今日のブックトークでさらに七夕に興味を持ってくれたら嬉しいと思います。 中学部の生徒は、講師の方の言葉遣いや話の構成を記録しました。実際に読み聞かせをするときなど、活かしていってほしいです。 講師の先生にご協力いただき、子どもたちは本や七夕に興味が持てる機会になったと思います。 今回、紹介された絵本は教室の入り口に置いていますので、教室に来られた時に、ぜひご覧ください。 訪問教育の児童と前籍校の交流学習![]() ![]() まず,本校児童に前籍校のクラスの友達から一人ひとこと,応援メッセージが送られ,その後にルーレットゲームで盛り上がりました。最後は一緒に『ビリーブ』を合唱し,「離れていてもクラスのなかま」という一体感を感じられるしめくくりとなりました。 前籍校の校長先生をはじめ,クラスのみなさんや先生方にご協力いただき,とてもよい交流を行うことができました。どうもありがとうございました。 第2回 4分教室集会![]() イントロクイズや分教室に関するクイズを出し合いました。 集会の最後に感想を伝え合う場面では,「イントロクイズが盛り上がっておもしろかった。」,「たくさんクイズができて楽しかった。」という声がありました。 分教室では,「お互いのことを知り合い,みんなでよい関係をつくり,楽しい集会にしよう」という目標を全体でたて,取り組んでいます。次回の集会も楽しいものになるよう児童生徒会の児童生徒を中心に活動を行っていきます。 本校小学部 和太鼓の練習スタート![]() ![]() ![]() 校外宿泊学習事前学習![]() ![]() 最初に目的や行程の説明があり,様々な体験活動などについてスライドを使って説明すると,興味深く説明を聞いていました。次に入浴マナーに関する話をしました。子どもたちはイラストを見ながら,マナーについてしっかり考えていました。 子どもたちの表情には,校外宿泊学習を楽しみにしている様子が見られました。 本校中学部 キャリア教育フィールドワーク報告会![]() ![]() ![]() 各自,パワーポイントを工夫して作成し,自分の体験したことや調べたことを伝えることができました。また,皆,一人ひとりの発表を真剣に聞いていました。 今日の発表をスタートとして,総合的な学習の時間の「NEW文房具」の開発のプレゼンテーションへとつなげていきます。今日の発表の成果をご期待下さい。 歯みがき巡回指導![]() ![]() ![]() 本校と4分教室はテレビ会議システムで繋ぎ,一緒に学習をしました。本校の子どもたちは,歯科検診で歯について指導を受けた後の学習であったため,それを受けて話を聞いていました。また,実際に歯ブラシを持ち,正しい歯みがきの仕方を練習をしました。分教室の子どもたちは,歯科医,歯科衛生士による歯の大切さに関する話にしっかりと耳を傾けていました。 プール清掃![]() 授業参観![]() ![]() ![]() 小学部は,全学年合同で,特別活動と総合的な学習の時間を行いました。特別活動では,警察スクールサポーターの方を講師にお招きし,防犯教室を実施しました。子どもたちは絵で示された場面設定を見て,どのように行動すべきなのか,一生懸命考えていました。 中学部は,各教室で教科の授業や自立活動を行いました。教科によっては,タブレットパソコンやコラボノートを使って学習をしていました。 全校集会![]() ![]() ![]() 最初に校長先生からのお話があり,次に児童生徒会の取組として,本校,分教室,訪問教育の紹介をしました。 本校は,学級目標や委員会での取組など掲示物を使って,紹介しました。分教室は,パワーポイントで学習の様子を紹介しました。訪問教育の児童はiPadで自己紹介をしました。 どの子も,自分たちの学習の場を友達に一生懸命伝えようとする様子が見られました。 |
|