![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:132 総数:1161742 |
サマースクール 地域の活動 〜 京都外国語大学 〜
手話サークルの学生と,手話を使って一緒に歌を楽しみながら交流をしました。
手話サークル「スープ」の皆さんと,みんな混ざって,「フォーチュンクッキー」を楽しく踊りました。 ![]() ![]() ![]() わくわくクラブ活動紹介(7月)
夏祭り 的あて、人形すくい、宝釣りなどで盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() サマースクール 2日目
(上)お菓子作り&お茶席体験フォーラム
桂坂地域女性会の方々と一緒に,美味しいお菓子作りにチャレンジしました。 抹茶を点ててお茶席の体験もしました。 (中)和太鼓フォーラム 地域のボランティの方の演奏を聴いたり,演目を決めて,和太鼓の演奏をしました。 新しい法被もとても素敵です!! (下)お話フォーラム 今年も「ひなたぼっこの会」の方がわくわくするようなお話をたくさんきかせて下さい ました。大がかりな仕掛けも使って、楽しいお話の世界が展開します。 ![]() ![]() ![]() サマースクール 地域の活動 〜高校野球観戦〜
西京極総合運動公園(わかさスタジアム)で高校野球の京都府予選会の観戦をしました。
ブルペンで投げる乙訓のピッチャーをまじかで見ています。 ![]() ![]() サマースクール 地域の活動 〜京都明徳高等学校
世界一のダンス部のパフォーマンスを見学してきました。
抜群の切れのあるダンスは迫力があって, みんな釘付けでした。 最後までスクールバスを見送ってくださってありがとうございました。 見学している時も,帰るバスの中でも,ずっとずっと感動が続いています。 ![]() ![]() ![]() サマースクールが始まりました!!
本日よりサマースクールが始まりました。校内での8つのフォーラムと地域の活動があります。今日は京都外国語大学とわかさスタジアムで野球観戦を体験しました。
(上)卓球バレーフォーラム 試合形式で行っています。7月28日(月)の「スポーツ交歓会 卓球バレー」に向けて頑張って練習している生徒もいます。 (中)グラウンドゴルフ 青々とした芝生の上で、地域の「桂坂山の手倶楽部グラウンド・ゴルフ同好会」の方々に教えていただいてグラウンドゴルフを楽しみました。ゴールをめざして頑張りました。 (下)ウッドカーリング カーリングのウッド球を押したり,転がしたりしてチームで得点を競います。 力加減が難しいです。なかなか思うところで止まってくれません。 ![]() ![]() ![]() 小学部 「夏の集会」
毎月一回行っている「なかよし集会」の拡大版,「夏の集会」を行いました。
今年は、魚釣りやトントン相撲、マジックボールなどコーナー遊びをしました。 楽しい夏のひとときが過ごせました。 ![]() ![]() 夏だ、祭りだ!中2夏祭り その2
ザリガニは威勢が良くてなかなか釣れません。
今回のお祭りは、校外宿泊学習を振り返るコーナー作りもしました。琵琶湖博物館で着た民族衣装を自分たちでも作ってみました!「民族衣装を着てみよう」のコーナーでハイ、ポーズ! 暗い部屋での花火観賞!! 大歓声!! ![]() ![]() ![]() 夏だ、祭りだ!中2夏祭り その1
竹太鼓の合奏から始まった夏祭り。足水につかったり、ザリガニを釣ったり、民族衣装を着たり…。その他のコーナーもみんなで準備をし、スタンプラリーをしながら回りました。最後は、暗くて涼しい部屋で花火観賞。歓声があがりました。秋祭り、冬祭り…と続いていきます。
![]() ![]() ![]() 中学部1年 夏祭り その3
日頃から練習している歌をマイクを片手にみんなの前で歌ったり,
友達と関わり合って,楽しく過ごしました。 また,昨年度末に新調した法被は,とても素敵で,「かっこいい」とたくさんの人に言われました。 ![]() ![]() ![]() |
|