京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up134
昨日:159
総数:750979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部6年生 修学旅行 海遊館でのようす

 エイやサメに触れるコーナーもあります。
最初は恐る恐るでしたが,慣れてくるとだんだん大胆に・・・。
画像1

小学部6年生 修学旅行 海遊館でのようす

 大水槽はすごい迫力です。目の前をジンベエザメや大きなエイが横切ります。子ども達も先生も大興奮です。
ペンギンのお食事も楽しかったです。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 海遊館でのようす

 集合写真を撮り,エレベーターで7階に上がり,アザラシや熱帯の魚など,いろいろな魚を見ています。みんな大喜びです。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行 海遊館

いよいよ今日のメインの海遊館に着きました。
入館手続きとトイレをすませて,館内を見学します。
画像1
画像2

小学部6年生 修学旅行 みんなで朝食

 みんな揃って朝食です。
メニューは、焼鮭、温泉卵、キンピラ、味付け海苔、納豆、お味噌汁、ご飯、デザートととっても盛り沢山です。特別食も美味しそうです。
睡眠も十分で、食欲も旺盛です。
しっかり食べて、今日の活動に備えます。
画像1
画像2
画像3

小学部6年生 修学旅行 今日の朝食です

画像1
 今日の朝食メニューです。焼鮭、温泉卵、キンピラ、味付け海苔、納豆、お味噌汁、ご飯、デザートととっても盛り沢山です。

小学部6年生 修学旅行 二日目の朝

 おはようございます。
少し雲は多めですが,今日はいいお天気になりそうです。
昨夜は,就寝予定の9時の時点では,なかなか寝付けない子どもたちもいましたが,いったん寝付いた後は朝までぐっすり眠れました。
6時半の時点で起きている子と寝ている子が半々です。
予定では7時起床,7時半から朝食です。
写真は部屋から見た今朝の光景です。

画像1

小学部6年生 修学旅行 これから入浴です

 楽しい夕食の後はお風呂の時間です。
広々としたお風呂で,昼間の疲れをしっかりとりました。
画像1

小学部6年生 修学旅行 夕食のようす 2

画像1
画像2
 みんなと食べた夕食とってもおいしかったです。お腹一杯になりました。
 「ごちそうさまでした。」

小学部6年生 修学旅行 夕食のようす 1

 夕食のようすです。子ども達のメニューは、ハンバーグ、エビフライ、魚のフライ、クリームコロッケ、ロールキャベツ、スープ、サラダ、ご飯、デザートと美味しい料理ど、量もたっぷりです。
 お腹の減っていた子ども達は、パクパクとしっかり食べています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 代休日
9/30 ボランティア養成講座4               大塚小学校との交流及び共同学習
10/1 ケース会議週間(〜10/3)                 ALT来校                     (小)体重測定
10/2 検尿                      精神科健康相談                  (小)体重測定
10/3 前期終業式                  検尿
10/4 フェスティバルin東
10/5 フライングディスク大会

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

東総合通信

学校運営協議会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp