京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up85
昨日:87
総数:672877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

修学旅行1日目

画像1

本部港に到着。

今から船に乗り,伊江港に向かい入村式です。

修学旅行1日目

画像1

慰霊碑の前で手を合わせる生徒たち。


雨の中,ハイビスカスがきれいに
咲いています。

画像2

修学旅行1日目


雨の影響による飛行機の遅延のため

全クラスとも海軍司令部豪へと目的地を

変更し,無事到着しました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

画像1

30分遅れで無事,那覇空港に到着しました。

しかし,生憎の雨です。

修学旅行1日目

画像1

いよいよ,テークオフです!!

修学旅行1日目

伊丹空港に到着しました。

初めて飛行機に乗る生徒も多く,緊張している様子です。

修学旅行1日目

画像1
伊丹空港に到着しました。

初めて飛行機に乗る生徒も多く,緊張している様子です。

修学旅行1日目

画像1
バスで学校から伊丹空港へ出発します。

行ってきまーす。

入学式

画像1
入学式にふさわしい絶好の日和です。新入生が本校に入学してくることがとても楽しみです。

平成26年度がスタートしました

画像1
平成26年度 西京極中学校教育目標
  
  「明るく,正しく,たくましく」

 8日の入学式では222名の新入生を迎え,全校生徒665名,23学級での西京極中学校新年度スタートです。
 厳しい冬が終わり,暖かな日差しの中に桜のつぼみが芽吹くように,年度の始まりには私たちの心にも何か新しいことが始まってゆく期待感がふくらんできます。気持ちを新たにスタートを切る年度の初めにこそ,しっかりと目標を定めていきたいと思っています。

 この学校教育目標は開校当初から変わっていません。西京極中学校の生徒たちが「知」「徳」「体」バランスよく,健やかに成長してほしいという願いがこもっています。また,生徒たちが互いに助け合い,豊かで楽しい学校生活が送れるよう次のような重点目標を定めました。

  「生徒たちが生き生きと活躍できる学校づくり」

 665人の全校生徒たちが,この西京極中学校の3年間で大きく成長するためには,生徒一人ひとりが「毎日学校へ来るのが楽しい」「学校には仲間がいる」「勉強は大変だけどやりがいがある」と感じ,前向きな気持ちで学校生活を送れることが何より大切だと思っています。大勢の人の前でも堂々と自分の意見が言える人,こつこつと地道に努力を続けられる人,誰にでも照れずに優しく接することのできる人。人それぞれ得意とすることは違うと思いますが,学校生活のあちらこちらで生徒たちが前向きに努力し,活躍する姿がみられる学校にすることで,一人ひとりが大きく成長できる学校にしていきたいと思っています。生徒のみなさんには自分の力を精いっぱい伸ばそうとする前向きな姿勢で新年度の学校生活をスタートしてほしいと願っています。

 今年度も昨年度同様「挨拶,時間,掃除」の声かけをしていきます。昨年度一年間の中で,声を出して挨拶してくれる生徒や,時間を守ろうとする姿勢の見える生徒がずいぶん増えてきました。地域の方々からも「この頃中学生がよく挨拶してくれます」というお声をいただいています。大変うれしいことです。集団生活のためのルールは,誰かが誰かをしばりつけるためのものではありません。生徒一人ひとりが楽しく学校生活を送り,自分の力をしっかり伸ばしていけるよう協力するためのものです。集団生活のルールをしっかり守り,互いに気持ちよく学校生活が送れるよう協力してほしいと思っています。
 学校生活の中で生徒一人ひとりが生き生きと活躍できるよう,私たち教職員は,全力でその成長を支ていきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp