京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:59
総数:1333618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『3年学年劇』その4

 負傷したアメリカ兵を殺せと上官に言われ、「そんなことはできません。」「そんなことをするために生まれてきたんではありません。」と答える主人公。

 主人公は、この後上官によって殺されます。

 物語は最高の盛り上がりを見せます。
画像1
画像2
画像3

『3年学年劇』その3

 「Do you kill me? アメリカ兵に出会ったら、そういうのよ!」

 兄の妻でもある学校の先生は、子どもたちにそう教えます。
 この言葉が、この劇のキーワードになります。
画像1
画像2
画像3

『3年学年劇』その2

 三線の演奏があったり、修学旅行や戦争の映像を使うなど、なかなか凝った演出でした。
画像1
画像2
画像3

『3年学年劇』その1

 3年の学年劇は沖縄戦を扱った「サトウキビ畑の唄」。
 
 3年生が、平和について真剣に考えて取り組みました。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その6

「お疲れ様!とても楽しいステージだったよ。」

 楽器を片づけ終えた吹奏楽部の人に声をかけたところ、ニコニコしていました。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その5

 急に生徒と一緒に入ることになって、大変申し訳ありません。

 お恥ずかしい限りです。1年の山本君、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その4

 みんな、よい表情をしていますね。

 毎日、こんなに楽しければどんなにいいか!
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その3

 何故か途中から1年生の男子が写真を撮ってくれるというので、一緒に入ることになったりしました。

 お邪魔しま〜す!
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その2

 書写の会場では、どうしても長居をしてしまいます。

 一人ひとりの作品によく個性が出ていて、大変面白いのです。
画像1
画像2
画像3

『展示鑑賞』その1

 各階の各展示会場へ行きました。

 生徒の皆さんは、どの会場でも熱心に作品を鑑賞していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp