京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

最後の夏,最後の一秒まで!〜卓球(個人)

24日,卓球の市内大会個人の部が洛星中・高等学校の体育館で行われました。山科中からはブロック予選を勝ち抜いた男女8名が出場しました。男子の3人が勝ち進みましたが,3回戦に進むことはできませんでした。
男子の夏季大会は終わりましたが,女子は団体で府大会(29日城陽市運動公園体育館)があります。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜ソフトテニス3(団体)

3回戦ではシード校の下京中学と対戦しました。1・2年生と3年生の大きな声援を受け,最後までボールを追い頑張りましたが,惜しくもベスト8進出はなりませんでした。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜ソフトテニス2(団体)

2回戦は中京中学と対戦し,2−0で勝利してベスト16に進みました。3回戦ではシード校の下京中学と対戦しました。最後までボールを追い頑張りましたが,惜しくもベスト8進出はなりませんでした。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜ソフトテニス(団体)

7月24日,四条中学校を会場に,女子ソフトテニスの団体戦が行われました。山科中学は1回戦勧修中学を3−0で下し2回戦に進出しました。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜男子バスケット2

後半も次々に加点し奪った得点は91点!準決勝にコマを進め,府大会の出場権も獲得しました。25日は同じハンナリーズ体育館で準決勝と決勝が行われます。頑張れ,男子バスケット部!
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで!〜男子バスケット部

男子バスケット部は夏季大会を順調に勝ち進み,23日はハンナリーズ体育館(西京極運送公園)で準々決勝で,対戦相手は西京極中学校です。
山科中は前半から着実に得点を重ねます。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜ソフトテニス(個人市内大会)

7月23日,西院コートでソフトテニスの市内大会が行われ,山科中からもブロック予選を勝ち抜いた3ペアが出場しました。
ベスト16をかけた試合まで進出し,その後,敗者復活戦まで粘りましたが,惜しくも府大会出場権を得ることはできませんでした。
気持ちを切り替えて,明日の団体戦に臨んでください。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜女子卓球部2

決勝進出をかけて,御池中学と対戦しましたが惜しくも敗れました。気持ちを切り替えて,29日城陽市運動公園体育館で行われる府大会でも活躍を期待します。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜女子卓球部

女子卓球部はべすと8に進出し,準々決勝では勧修中学と対戦し,見事に勝利しました。ベスト4に入り府大会出場を決めました。
画像1
画像2
画像3

最後の夏,最後の一秒まで〜卓球男子(団体)

横大路体育館で行われた夏季大会で男子卓球部はベスト8まで勝ち進みましたが,準々決勝で惜しくも西京極中学校に敗れ,府大会出場はなりませんでした。
個人でブロック予選を突破している選手も多いので,個人戦でも頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 文化祭
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp