![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:132 総数:1178187 |
合唱コン朝練習〜2年
今日は1組,2組,3組です。2年生の練習もだんだん熱が入ってきました。
![]() ![]() ![]() ふれあい交流会(2)〜心の花束を贈ろう
学校長からは,ふれあい交流会並びに贈呈式にお越しいただいた御礼と,生徒たちが,この贈呈式に向け7月より,1・2年生はコースターをつくり,3年生は手紙を書くなど取り組みを進めてきたこと。コースターの出来具合や,手紙の内容には,それぞれ差があるかと思いますが,生徒達一人ひとりが心を込めて作ったものです。どうかご理解下さり,老人クラブの方々にお渡しいただきますようにとお願いしました。
また,この交流会と贈呈式は,今年で31年目になり,毎年,老人クラブの方から手紙のお返事を頂いたり,雑巾を送っていただき大変お世話になっており,届いた手紙を読んで,生徒達も大変喜んでおりますとお伝えしました。 生徒のみんなには,今日のこの時だけの交流に終わらず,日々の生活の中で、地域のお年寄りの方を大切にし,いろいろな敬老会や区民運動会などいろいろな地域行事に参加し,交流を大切にしてほしいと話しました。 ![]() ![]() ![]() ふれあい交流会〜心の花束を贈ろう
今年もふれあい交流会を開催しました。地域のお年寄りの方に,手紙や贈り物を届ける取組として,昭和59年から続き,今年で31回目を迎えます。
今日は百々自治会長の柳生さん,山階南社会福祉協議会長の雲林院さん,老人会の宮田さんにお越しいただきました。 生徒会から贈り物が渡され,お礼にそれぞれから心温まるお話をしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練〜3年5組
担任の先生も気合十分です。みんなの表情も真剣さが増してきています。
![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練習〜3年3組7組
3年生のパート別練習。
![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練〜3年5・6組
2階も教室や廊下でパート練習が盛んです。どのクラスの歌声かわからないぐらい,校舎全体に響いています。
![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練〜3年1組2組3組
3階もしっかり声が出ています。お互いのクラスが競い合って,いい感じです。
![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練〜3年4組5組
4組5組はパート別に分かれて練習でした。どちらもパートリーダーを中心にしっかり歌っています。
![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練〜2年1組,5組
先週よりはずいぶん声が大きくなったように思います。この調子で頑張ってくれると,2年生も楽しみになってきます。
![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練〜2年1組,3組
2年生はどのクラスも全体練習をしています。音楽の伊藤先生も朝からアドバイスに回っておられました。
![]() ![]() ![]() |
|