![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:138 総数:1174747 |
文化祭準備中〜ステージ(2)
2年生の劇,「明日に向かって」のリハーサルです。現代劇ですが,ストーリーは観てのお楽しみ。
![]() ![]() ![]() 文化祭準備中〜展示
美術部の階段アートと1年生の書写と理科の自由研究の展示準備です。
![]() ![]() ![]() 文化祭準備中〜ステージ
図書委員会は「アナと雪の女王」の絵本の読み聞かせです。同時進行で映像も使い,劇中のシーンを模した大道具も登場する予定です。
![]() ![]() ![]() 舞台稽古〜1年学年劇
舞台を使ったリハーサルです。1年生は竹取物語を元にした劇のようです。劇指導の田中先生によると,台詞や動きがまだまだということですが,本番が楽しみです。
![]() ![]() 授業の様子〜理科3年
平坦なところから斜面の角度を変えて,速さの変化の実験をしているところ。楽しそうに実験しています。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜国語2年
2年生は分割教室での学習です。
![]() ![]() 授業のようす〜3年英語,社会
英語は文化祭に向けたスピーチコンテスト,みんなしっかり覚えて暗唱しています。
社会科は日本国憲法の精神のところを学習しています。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科2年
2組の理科では,「デンプンに対するだ液のはたらきを調べ説明する」という目標で,デンプン溶液を使っての実験です。37度(人の体温)で10分間暖めるのですが,その時間が待ちきれない班もちらほら。アルコールランプで熱するときには,怖々試験管を持つ人も。近頃は生活の中で「直接火を使う」ことが少なくなってきてるのだなと感じます。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜1年5組
ほかに比べると1階の教室は蒸し暑いので,集中力を保つのも大変です。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜8組美術
今週も粘土で野菜や果物を作る続きです。ジャガイモ,タマネギ,にんじん,バナナなど思い思いの物を作っています。
![]() ![]() ![]() |
|