![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:135 総数:929197 |
3年生 イズミヤ見学〜その4〜
お店の方にもインタビューさせていただきました。
たくさんの質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。 子どもたちは質問しながら真剣にメモをとっていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 イズミヤ見学〜その3〜
バックヤードも見せていただきました。
普段見れない場所に子どもたちも興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() 3年生 イズミヤ見学〜その2〜
スーパーマーケットでは、たくさんのお客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているのかを探りました。
「商品の並べ方はどうかな?」「レジの数は何台あるかな?」と店内をまわっていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 イズミヤ見学〜その1〜
今日は、社会科の学習でイズミヤへ見学に行かせていただきました。
お店の方のお話を聞く態度もばっちりです。 ![]() 2年生 図画工作科「お話の絵」
絵の具での着色の段階に入りました。
真剣に丁寧に色作りと着色をしていました。 ![]() ![]() 2年生 国語科「どうぶつ園のじゅうい」
文章から獣医の仕事とわけを探しました。
順序に気を付けて読むのがこの単元での目標です。 友だちと話し合いながら,頑張っています。 ![]() ![]() 2年生 算数科「ふえたりへったり」
問題を解くときの考え方をノートに真剣に書いています。
自分の考えを人に伝えることができる力はとても大切です。この調子で頑張れ,2年生!! ![]() ![]() 2年生 さり気なく
ふと黒板の淵を見ると,チョークがきれいに並べられていました。
学級の子が自らしてくれたそうです。 「さり気なく」できる姿が,とても素晴らしいなと思いました。 ありがとう!! ![]() 2年生 優しさ
担任が重いスピーカーを持っていると,
「先生,手伝うわ!!」 と言って,代わりにもってくれました。 優しくて,頼もしい子どもたちです。 ![]() 2年生 体育科「マットあそび」
技の連続のために,ふみきり板を使った坂の場,長椅子を使ったまっすぐの場,マットをたくさん並べた場等,様々な場を自分たちで用意して活動しています。
![]() ![]() |
|