9月のにこにこタイム 1
今日はにこにこタイムでした。そうじなしのロング昼休みで1年生から6年生までのたてわりグループで遊びました。
【学校の様子】 2014-09-03 18:14 up!
なかよし学級 身体計測
夏休み明け,初めての身体計測がありました。『大きくなっているかな〜。』とドキドキ・ワクワクの子どもたち・・・。予想通り,みんな大きくなっていました。その後,原田先生から『うんち』のお話がありました。うんちは体の中からの大切なお便り・・・。便秘や下痢をしないように,食べ物や早寝・早起きの生活習慣を気をつけていきましょうと教えていただきました。原田先生,ありがとうございました。
【なかよし】 2014-09-03 17:15 up!
4年 算数 『面積』
長方形の面積を求める公式を使って,長さの単位がmになる場合について学習しています。ノートもとても見やすく丁寧にまとめられています。
【4年生】 2014-09-03 12:21 up!
4年 図工 絵の具を使って
四角や円形の渦状の枠の中を絵の具で彩色しています。混色の具合を加減して美しいグラデーションが出来上がるように考えています。
【4年生】 2014-09-03 12:16 up!
3年 図工 敬老ポスター
自分のおじいちゃん,おばあちゃんへの思いをもとに「敬老ポスター」を描いています。言葉に表す部分と背景の色合いを工夫して丁寧に描いていて,完成が楽しみです。
【3年生】 2014-09-03 12:13 up!
4年 国語『本は友達』
自分が読んだ本のよかったところや楽しかったところをポスター風にまとめていました。その本の魅力が他の人にも伝わるような素敵なポスターに仕上げて下さいね。
【4年生】 2014-09-02 15:43 up!
5年 ジョイントプログラム
5年生は,今日明日の2日間ジョイントプログラム(確認テスト)に取り組みます。今日は算数でした。夏休みのがんばりをしっかり生かせたかな?結果が楽しみですね。
【5年生】 2014-09-02 15:40 up!
3年 理科『植物を育てよう』
グループで育てているミニひまわりやホウセンカなどを観察しました。夏休みの間も元気に育って,とても大きくなったりきれいな花を咲かせたりしています。これからも大切に育てていきましょうね。
【3年生】 2014-09-02 15:37 up!
2年 運動会に向けて
2年生は演技をします。今日は舞台上の先生の動きを見て,一生けんめいまねをしながらおどっていました。とてもかわいらしい動きです。これから本番までの1か月しっかりがんばって下さいね。
【2年生】 2014-09-02 11:20 up!
委員会活動
9月の委員会活動がありました。高学年児童が学校全体のために,とても意欲的に活動しています。
体育倉庫や鳥小屋がとてもすっきりしました。
【学校の様子】 2014-09-01 19:41 up!